4月開業の事務所に就職しました。何もかもが初めての経験です。法律事務職員とはまずなにをすればよいのですか?
2008/11/12 17:55:08ID:ba4ec8635c10
4月開業の事務所に就職しました。何もかもが初めての経験です。法律事務職員とはまずなにをすればよいのですか?
富士山2007/8/3 12:47:36ID:f7f419188995
法律事務所の職員も一般企業の社員も、入社直後にまずなにをすべきかは同じです。<br /><br />先ず第一は、ビジネスマナーを身につけることです。<br />その後は、個々の法律事務所で必要とされているスキルをアップしていくことです。
法律事務職員2007/8/3 12:47:58ID:f7f419188995
就職おめでとうございます。<br />んー、私が思いついたことは・・・<br />4月開業かぁ。他に先輩事務員はいますか?クライアントへのお知らせはもちろん済みですよね?<br />①税務署(給与支払事務所開設届他)や社会保険の手続きは?<br />まだだったら、社労士のHPにすること載ってますから参考にして下さい。<br />純粋に「法律事務職員」としては・・・私の場合は、<br />②事務所にかかってくる電話に応対するために、<br />弁護士が今どんな事件をやっていて、その進行状況はどうなっているのか?<br />を、事務所にあった記録を片っ端から読んでいき、自分なりの一覧表を作りました。<br />③民事訴訟法を履修していなかったので、弁護士から民事訴訟の本を3冊渡され読むように言われ、速攻読みました。<br />あとは~、<br />④日弁連(日本弁護士連合会)で「今日から弁護士秘書」とかいう冊子を出してるので、それを読んだり、裁判所や弁護士会に出かけた時、本屋さんに<br />法律事務所の職員向けの本がありますので(事務所にもあるかも)、それを買ってじっくり読んで下さい。<br />ま、事務所によってやることも違うので一概には言えませんが、頑張って下さい。
かー2007/8/3 12:48:15ID:f7f419188995
ありがとうございました。転職成功の喜びもつかの間・・。何を求められているのかさっぱり解らなくなってたところでした。2週間、別の事務所で研修をさせていただいたのですが、債務整理の大まかな流れ位しか身につけることができませんでした。私の事務所には、先輩がおらず、疑問に思ったこと(パソコン操作や令状の書き方など、初歩的なことなんですが。)が即解決できないことが一番のストレスです。弁護士に聞いてもわからないことが多いんですね。この世界って難しい・・・。<br />
かな2007/8/3 12:48:32ID:f7f419188995
パソコンに関してはお使いのOS、ワープロソフト、表計算ソフト、データベースソフトの基本解説書を各1冊ずつ購入して、分からなければその都度読むくせをつける、お礼状については基本の手紙の書き方やマナーブックを1冊購入して、基本ベースのお礼状文例を作成しておけば大丈夫だと思いますよ。法律的なことは弁護士に頼るべしですが、細かな事務手続きや、いわゆる雑務は、弁護士に聞くより、自分で調べて自分なりの結論をもって、それでよいかと弁護士に聞いて了承を得るというやり方の方が効率がよいと思います。この世界だけでなく、小規模な事業主の元で働く事務員は「雑用係」なんだと割り切って頑張りましょう。お互いに。
法律問題でお困りではありませんか?
Legalus 弁護士Q&Aに質問を投稿してみよう
投稿する
トピック「新人事務員」にコメントを投稿する |
ログインメンバー登録がお済みの方はログイン後に投稿してください(管理画面から投稿の削除を行うことが可能となります) |
新規投稿(新規トピックの作成)新しい話題を投稿する場合は新規トピックの作成をお願いします。 |