反訴に添付する、証拠ですが・・・乙1号証でも2号証でも、枝番が付くとき、例えば、《乙1号証の1》《乙1号証の2》とか枝番をふって良いのでしょうか・・? ものすっごく基本的な質問で申し訳ありません!!どなたか、お教えください。よろしくお願いします。
2008/11/12 17:55:43ID:ba4ec8635c10
反訴に添付する、証拠ですが・・・乙1号証でも2号証でも、枝番が付くとき、例えば、《乙1号証の1》《乙1号証の2》とか枝番をふって良いのでしょうか・・? ものすっごく基本的な質問で申し訳ありません!!どなたか、お教えください。よろしくお願いします。
富士山2008/11/14 17:36:52ID:6cab66af11de
枝番をふることも可能です。
ただ、やむを得ない場合を除いては、できるだけ枝番をふらずに、乙1、乙2とするほうが良いと思います。
まる2008/11/14 17:37:21ID:6cab66af11de
号証番号って、事務員が勝手に振っちゃっていいのでしょうか。
弁護士さんやそれぞれ事務所によって違うでしょうけれど、
証拠説明書との関係もあるから、弁護士さんに確認した方がよくないですか。
りこ2008/11/14 17:37:53ID:6cab66af11de
まるさん、ありがとうございます。
説明が足りなかったのですが、弁護士に枝番振ってくださいと言われ、振り方が分からないのです。
乙1の1号証とするのか、乙1号証の1とするのか・・・?
初めて作成するものですから・・・どうぞお教えください。
よろしくお願いします。
りこ2008/11/14 17:38:21ID:6cab66af11de
富士山さん、お返事ありがとうございます。
説明が足りなかったのですが、弁護士が枝番を振ってくださいと言われ、私は初めて作成するものですから記入の仕方が分からないのです。色々見たのですが、枝番を振ってあるものが見当たず・・・枝番入れるのってあまりないんですね。
乙1の1号証 それとも 乙1号証の1 枝番は、どちらに入れると良いのでしょうか?お教えください。
りこ2008/11/14 17:39:20ID:6cab66af11de
富士山さん!!
ありがとうございました。
分からない事ばっかりで、スリリングな毎日です。書類の事だけでも分からなくて・・・何だか、辞めなきゃいけないような間違いをしてしまうような気がして・・恐いです。また、教えてください。
松原2009/9/25 10:49:14ID:5e7ae4741470
だいぶ時間が経っておりますが、りこさんの質問に乗っかっります。みなさん、枝番について教えて下さい。
証拠説明書を提出しましたら、乙15の請求書(3通)に枝番を振るよう指摘を受けました。
この場合、証拠説明書には「乙15-1」「乙15-2」「乙15-3」とハイフンを使用してもよろしいのでしょうか?
EBAN2015/2/6 11:05:53ID:162a11799cc4
過去トピですみませんが,ご質問させてください。
1.甲第1号証
2.甲第2号証
3.甲第3号証の1~2
4.甲第4号証
とあったとして,1と2と4は,それぞれホチキス止めするのはわかるのですが,3については,「甲第3号証の1」と「甲第3号証の2」をまとめてホチキス止めしてしまっていいのでしょうか。
くだらない質問ですみませんが,どなたかお分かりの方教えて頂けますとうれしいです。
匿名2015/2/6 11:50:33ID:19bc199a827e
止めても、止めなくても、どちらでも良いと思います。気になるのなら、大きめのクリップくらいでの分類でも良いと思います。僕は不当利得の訴訟の時はそんなに枚数も号証数もなかったので、止めないで出しましたが、パスできています。
EBAN2015/2/6 12:09:44ID:162a11799cc4
ご返信有難う御座います。
そうなんですね…。
甲3の1と甲3の2をそれぞれホチキス止めして,クリップで提出しようと思います。
有難う御座いました!
法律問題でお困りではありませんか?
Legalus 弁護士Q&Aに質問を投稿してみよう
投稿する
トピック「乙1号証の枝番」にコメントを投稿する |
ログインメンバー登録がお済みの方はログイン後に投稿してください(管理画面から投稿の削除を行うことが可能となります) |
新規投稿(新規トピックの作成)新しい話題を投稿する場合は新規トピックの作成をお願いします。 |