匿名2017/6/6 11:29:13ID:e3892979c0d8
判例はわかりませんが、そもそも破産されるんですよね。その判例探して、どうされるんです?
セディナだと自分のところで、算出もしてくるので、その出した金額の10割出すのが良くあります。反対には、それをこえると抵抗があると言う感じで、裁判になると思います。最終破産される方、裁判をして引っ張る意味があまりないと思います。その出ている金額を基準に、同時廃止、管財の方向を決めると良いだけと思います。
それをして(一連の算出)、時間もたっぷりあって、一連の算出で、その回収があれば債務総額完済できるなら話は変わってきますが、そうでもなければ、あまり意味がないようです。
匿名2017/6/6 12:15:13ID:3cee0901766c
ご回答ありがとうございます。
補足すると、本件は一連計算しなくとも管財案件見込みです。
なので、申立て前に下手に不利な和解契約をすると否認権行使をされる恐れがあります。
特に、本件だと一連計算するのとしないのとで金額が大分違うため、有利な判例があるのにそれを知らず交渉や訴訟をするのはマズイ、というのがあります。
判例や文献で明らかな論点ならば訴訟するまでもなく交渉で圧しきる予定ですが、
明らかでないならば、交渉のみならず裁判もしておく(=申立代理人としてやれるだけやっておく)ことで、その後の破産において管財人や裁判所から余計な突っ込みを入れられないようにしたい、という意図です。
変な合意をして漫然と申し立てると裁判所の弁護士に対する印象も悪くなるので・・・
以上の事情で質問しましたが、教えていただいた観点は一応弁護士に伝えてみます。
ありがとうございました。
匿名2017/6/6 12:46:17ID:e3892979c0d8
その回収金額(一連)でまた他の財産で、債務総額が完済できるなら、そもそも破産の必要が無いので、その線は無いとして、破産して管財になるのなら、そこは、その心配なら、管財人に、回収任せるような方向で、そう調べなくても、任意に、最高額(一連)で、請求だけはして、セディナ側がお応じないという、図(事情で、現状で)、申立てもあり、と思います。それは、そう悪でもないかな。
匿名2017/6/6 13:06:29ID:3cee0901766c
回答ありがとうございます。
ありがたいのですが、話が前に進みません・・問題にしているのは「どうすべきか」ではなく、その判断の元となる材料の有無です。
e3892979c0d8さんにアドバイス頂いた方法もなるほどと思うのですが、
仮に本件が判例でスパッと解決できる問題なら申立て前に解決しておくべきで、中途半端なところで管財人に引き継ぐと管財人は迷惑すると思うのです・・
逆に簡単に判断できない難しい問題だから申立人代理人では下手に手を出せないとして管財人に引き継ぐとしても、申立人代理人なりに整理して検討した上で「引き継ぐ」という判断をしましたよ、という報告は必須だと思います。そうでなければ「何で調べもしないで漫然と申し立てたの?」と言われてしまいます。
そういう意味で、判例があるか、文献があるかを聞いているのですが・・
結局ない、ってことでしょうかね、この流れは・・
他の方のご意見も頂けるとうれしいです。
匿名2017/6/6 15:12:22ID:e48ce320d2ec
お尋ねの事例にそのまま当てはまるのかや、その先例性は不明ですが、原則としてカード・系列・基本契約ごとに一応個別計算をするものの、うち1つで過払金が発生した場合には、弁済当時存在する借入金債務に対して当然に充当するという高裁判決があるようです。
現代消費者法NO.30(民事法研究会)
判例研究
事実上、1個の連続した貸付取引とみることのできない二つの別カードによる取引において、一方のカード取引に過払金が発生した場合に、他方のカード取引への充当を認めた事例(福岡高宮崎支判平27・1・30)
匿名2017/6/6 16:15:27ID:3cee0901766c
ご回答ありがとうございます!
TKCでざっくり見たところかなり本件に近いですので弁護士に知らせてみます。
一連計算ではなく「横飛ばし計算」というものがあるのですね。恥ずかしながら初めて知りました。
似たような考え方だとH21.4.16福岡高裁(上告審)なんかも参考になりそうですね。
アドバイスいただいた方々、どうもありがとうございました。
匿名2017/6/6 16:33:05ID:e3892979c0d8
分断しての2契約の合計で、解決している場合に、管財人から、問題の指摘の場合もあると思いますが、一連でちゃんと算出して、その請求に相手が応じない状況に、疑義は出さないと思いますけど、その請求後のセディナとのやり取りで、先方の主張を聞き、このように言って、言を左右して一向に応じない。でその報告で100点の仕事と思いますがどう真っ当な理由があっても、何が何でも一連嫌なんですから。
匿名2017/6/6 22:04:32ID:389d38970308
46e30721ca8c
なんだ--人にのってるだけで
自分の意見言ってみたら?
匿名2017/6/7 07:37:43ID:389d38970308
他の方のコメントに注文があるのなら、その注文点に言及するようなことをされないといかんでしょう。
そこがないのなら、意味がないでしょう。
匿名2017/6/7 12:25:43ID:e3892979c0d8
で、結局のところ、判例がわかって、トぴさんのところ、どうされるんでしょうね?
その一連で、セディナに請求?それで、セディナがわかりましたと、ほぼ満額に近い回答を出す?出さないと思います。「判例は知っているが、判例ごとのケースバイケースですから」とかなんとかって言って、たぶん、断る。もとに戻りますね。それで、訴訟以外の行き場を失くして、申立代理人の立場でそれを抱えて、その解決があるまで、案件持っておく時間もなければ(介入して日が経過してくると、状況を尋ねる電話がジャンジャン掛かってくるとか)、任意で保留の状況で申立する以外方法なくなってきます。元に戻るわけで、せっかく調べた判例の意味も薄くなります。
匿名2017/6/7 13:43:16ID:78b252300257
毎度同じことを申し上げますが、トピ主の弁護士が決めた方針自体に異論を唱えることはやめましょう。
トピ主はそんなことを聞きたくてトピをたてたわけではないのです。
あと、あなたの方法は100点だと自負しているようですが、トピ主の「申立代理人としてやれるだけやっておく」の理念の方が、どう考えても非の打ちどころがない100点の仕事だと私は思いますが。
債権者に対する対応は、過払訴訟の進捗状況を伝えれば良いだけ。
過払訴訟は債権者にとっても利益(後の配当の可能性)のあることですから、申立てに多少時間を要しても納得することでしょう。
最低限の仕事をこなしてあとは管財人任せ、そう悪でもなければ良いという考えは、公の場で堂々と発言するようなことではありません。
匿名2017/6/7 15:02:44ID:e3892979c0d8
100点というのは、120点じゃない。注文をつけられない。文句を言われない最低限という意味です。
トぴさんのところのお客様が、どういう境遇にあるのか?不明ですが、申立早くされる必要がある場合に、こんなことしてないで、さっさと申立できる場合もあるというような意味も含む、悪でもないです。破産の方針に疑義を言ってるわけでも無いです。
匿名2017/6/7 16:14:14ID:78b252300257
100点であろうと120点であろうとどちらでも良いですが、要するにトピ主が120点の方法で破産申立ての準備をする方針について、あなたは疑義を言っているわけですから、そのことを申し上げているのです。
トピ主もど素人ではないのですから、依頼者から色々聞き取り調査をした上で、ここで質問しているわけです。
よって、あなたなりの疑問はあるのでしょうが、そこは問題としていないという前提でトピ主の質問に回答すべきではないのですか?
また、いつものごとくあなたの書き込みによって、トピ主の質問から脱線したトピと化しました。
毎度こういう事態に陥っていることについて、あなたはどうお考えですか?
充実したトピになっていますか?
匿名2017/6/7 18:57:07ID:389d38970308
a7d75267c901
なんだー
人に乗らないで
自分の意見を言ってみてくださいな。
ないのなら、黙ってろ。
匿名2017/6/7 19:04:50ID:389d38970308
78b252300257さん、セディナがその判例で任意に一連をわかりました。満額に近い回答をするとなると思われます?
匿名2017/6/8 09:07:59ID:78b252300257
質問返しですか。
満額に近い回答をするかどうかなど、知る由もないです。
トピ主にとっては
すれば良し。
しなければ訴訟。
それだけの話でしょう。
匿名2017/6/8 11:49:30ID:e3892979c0d8
いや、そんな当たり前のこと伺うために質問しているわけでも無いです。判例あっても、むずかしいですよね。の賛同をもとめているような質問になります。
トぴさんの質問の前提には、その判決が、あれば、セディナが、ぎゃふんというようなが、前提がなければ、成り立たないと思うんですが、僕は経験上それは10割くらいで、無いと思います。それで、訴訟になって、時間を食って、債権者の問い合わせがあるくらいは、事務所が辛抱すればいいんですから、大したことにはならないですから、良いんです。直感で来てわかりやすいかなと思うから、例にしただけです。申立のまでの間には、依頼者さんの日常に様々な、甘言や誘惑が取り囲む可能性があるわけです。のんびりしてないで、早く申し立てることも大事です。質問の前提が崩れてるものに、これ判例ありました、ありがとうございました、めでたし、めでたしでも無いと思うな。
匿名2017/6/8 12:50:44ID:e3892979c0d8
貴殿の読み込みの浅いような思い違いに、返答して、修正したことが、ぶれいです?
匿名2017/6/8 14:02:32ID:78b252300257
「そんな当たり前のこと」に尽きる話です。
訴訟起こすかどうか、申立てを優先すべきかどうかは、トピ主の弁護士が決めることであって、あなたがとやかく言うことではないです。
ということを常々申し上げていますか、あなたは私の言葉が理解できないのか、又は理解しても反論があるのかどちらでしょうか?
あと、「質問の前提が崩れてるものに」とは、トピ主に随分と失礼なことをおっしゃるのですね。
トピ主は、セディナがぎゃふんと言うかどうかではなく「申立代理人としてやれるだけやっておく」とおっしゃっているのですよ。
匿名2017/6/8 14:53:32ID:e3892979c0d8
以前の事務所の若い先生の力の入った過払い請求で、この考え方の請求は、正当なもので、何年何月、ドコソコの裁判所の判決で、認められているものです。のような、込魂の判例添付の「恐れ入ったか―」みたいな通知を思い出します。だけど、「だから、何?」全く相手にされなかった感じがします。
匿名2017/6/8 15:36:34ID:78b252300257
すみませんが「だから、何?」と言いたいのは私の方です。
再三申し上げますが、トピ主はセディナが一連計算を認めるか否か、判例をもとに勝訴の見込みがあるかどうかは問題としていません。
どういう結果であれ、「申立代理人としてやれるだけやっておく」ですから。
そして、それをやる意義があるかどうかを決めるのは弁護士です。
匿名2017/6/8 16:00:00ID:e3892979c0d8
こうしている間にも、依頼者さん(お客様)のところのポストに、闇金、街金からの葉書が投函されている、債務者友達のような人たちからの、情報が行くかもしれません。そもそも、違法の業者から(介入通知の効果がない)の直接の回収の動きがあるかもしれません。とか色々心配しますけれど。(もちろん、どんなところが債権者であるのか、トピからは知りえませんけれど)たとえ、トぴさんが、素人でも無くても、ずっとついていて、そばにはいられないので、見落としがちな点でもまたあります。
匿名2017/6/8 16:30:35ID:e3892979c0d8
先生が方針決める、意義も判断するのに当然異論はないです。
そもそも掲示板で、誰ともわからない、しかもたぶん、他府県の事務局の書き込んでいるもので、なるほど、となって方針変更されるような性質のものでもないです。気を付けていただく程度の、一助になればいいだけです。それとここは過去ログがのこるので、そこらあたりの、未来の後輩への配慮とかという感じなだけです。
匿名2017/6/8 16:43:36ID:78b252300257
それではあなたは、トピ主が質問をする際には、依頼者の詳細を事細かに一から十まで書き込んだ上で質問をしろと言うのですか?
仮定の話を次々と挙げていたら、質問から脱線し続ける結果、いつまで経っても回答には辿りつけません。
また、あなたが危惧しているようなことをトピ主から聞いたことは一度もありません。
皆さんは依頼者から聞き取り調査をして色々な問題点をクリアした上で、残りの疑問点につき質問しているわけですから当たり前です。
いい加減察してください。
余計な心配(お節介)をする結果、トピが荒れてしまうことに。
匿名2017/6/8 16:48:10ID:e3892979c0d8
守秘義務があるので、それは無理です。そんなことは言っていません。
匿名2017/6/8 16:49:52ID:78b252300257
では、トピ主の質問だけに回答してください。
匿名2017/6/8 16:53:21ID:e3892979c0d8
事情はすべて話せない前提があるから、ある程度察して、仮定の話を挙げて、それで、あってれば、それ向こうで、何とかできるので、使い方で、有効の場合もありますが、ほどほどでしょうね。
匿名2017/6/8 17:07:57ID:78b252300257
すべての事情を確認できなけれは、結局「見落としがちな点」があることになり、あなたの理論は破綻することになりますが。
「見落としがちな点」があるかどうかは、トピ主(又は弁護士)の自己責任です。
それをチェックすることが法律事務員の仕事ですから。
その上でここで質問しているわけであって、それをまたここであなたに「見落としがち点」について発言されても、トピ主にとって無駄な書き込み以外の何ものでもありません。
匿名2017/6/8 17:22:07ID:e3892979c0d8
危惧しているようなことを僕の周辺の「優秀な」事務局は一杯やらかしてますけれど。記録にインデックス綺麗につけらているれど、中身の進展具合がさっぱりわからないようなことになってるみたいな。挙句のはて、直近での借り入れが、あったりして、慌ててる。他のところはしっかりされていて良いですね。
匿名2017/6/8 17:26:16ID:78b252300257
ですからそれは、自己責任だと申し上げているのです。
何度か私の質問をスルーしていますが、いい加減答えてくれますか?
匿名2017/6/9 11:08:23ID:389d38970308
46e30721ca8c
意見言えるスキルないなら
黙ってろって言わなかったかな?