ひとり事務員の新人です。
先日、離婚訴訟で判決が出て、
明日確定をする予定です。
役所への届出には、確定証明と、省略謄本が必要ということはわかったのですが、
省略謄本の交付申請書の書き方がわからずにいます。
資料も見当たりません・・・(T_T)
地裁に提出する申請書を「家裁」に変更して利用しても良いものでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんが、どなたか教えていただけると助かります。
sirokuma 2013/10/21 10:11:26ID:94cc86382874
ひとり事務員の新人です。
先日、離婚訴訟で判決が出て、
明日確定をする予定です。
役所への届出には、確定証明と、省略謄本が必要ということはわかったのですが、
省略謄本の交付申請書の書き方がわからずにいます。
資料も見当たりません・・・(T_T)
地裁に提出する申請書を「家裁」に変更して利用しても良いものでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんが、どなたか教えていただけると助かります。
匿名2013/10/21 10:43:22ID:ff25d5e20c7d
代々伝わっている謄本等の交付申請書のひな形には、『「 戸籍届出のため 心覚えのため 年金事務所提出のため (とかいくつか項目がある)」に必要です』
と言った項目があり、そこに○を付けて申請する というようにしています。
宛先は変更して大丈夫だと思います。
sirokuma2013/10/21 10:43:48ID:94cc86382874
ありがとうございます。
省略謄本が欲しい場合は、
タイトルを「省略謄本交付申請書」に変更するのでしょうか?
それとも、タイトルは「判決謄本交付申請書」のままで、
文章中に
省略した判決謄本を1通交付されるよう申請する。
と記載するのでしょうか??
度々で申し訳ありません。
匿名2013/10/21 11:19:50ID:ff25d5e20c7d
当地(地方です)はあまり書式にこだわらず(ぐぐれば東京など都市部だと、きちんと謄本の申請書のひな形が裁判所のHPにありますが…)、手作りので大丈夫なので、
タイトルは「判決謄本等交付申請書」で
(「等」だととりあえず間違えても許される場合があるので…)
交付の理由は前レスの通り○をつけて
(○をつけますし、その前に書記官さんとも話すので、ある程度「何のために、どんな謄本が必要か」はお互いわかっているというか)
>省略した判決謄本を1通交付されるよう申請する。
で良いと思います。
sirokuma2013/10/21 11:46:23ID:94cc86382874
早速のお返事ありがとうございます。
こちらも地方なので、決まった書式がなくて
少々焦ってしまいました。
助かりました。<(_ _)>
法律問題でお困りではありませんか?
Legalus 弁護士Q&Aに質問を投稿してみよう
投稿する
トピック「離婚の省略謄本申請(至急)」にコメントを投稿する |
ログインメンバー登録がお済みの方はログイン後に投稿してください(管理画面から投稿の削除を行うことが可能となります) |
新規投稿(新規トピックの作成)新しい話題を投稿する場合は新規トピックの作成をお願いします。 |