こんにちは。
弁護士事務所、司法書士事務所に働かれている皆さんは、司法試験、司法書士試験の勉強をされながら働かれていますか?それとも、資格取得は特に目指さず勤務していますか?
私は、小さい子供がいますが、働きながら司法書士資格を取得しようと思ってますか、無謀でしょうか。
ちなみに、司法書士事務所に一年間勤務経験ありです。
社労士を取得しましたが、あまり食べていけなさそうでしたので、司法書士試験にしようと思っております。
ぷち 2015/7/26 04:13:23ID:c0e90d496743
こんにちは。
弁護士事務所、司法書士事務所に働かれている皆さんは、司法試験、司法書士試験の勉強をされながら働かれていますか?それとも、資格取得は特に目指さず勤務していますか?
私は、小さい子供がいますが、働きながら司法書士資格を取得しようと思ってますか、無謀でしょうか。
ちなみに、司法書士事務所に一年間勤務経験ありです。
社労士を取得しましたが、あまり食べていけなさそうでしたので、司法書士試験にしようと思っております。
匿名2015/7/26 09:10:26ID:42652231003c
働きながら司法書士試験を目指していた方を知っていましたが(私が先に退職したので合格したかどうかはわかりません)、職場の理解と家庭の理解がないとかなり難しい……と横から見ていて思いました。通信教育か通学講座かということもあると思いますが、残業は無理、場合によっては休みを取って通うというのが辛そうでした。それにやはりプレッシャー(周りに言って協力してもらうというのも手ですが、それはそれでプレッシャーがかかるそうです。とはいえ何も言わずに…というのですと理解がなければきつかったろうと思います)もありましたね……。
最近は(あくまでもこちら地方では)法律事務所事務員の求人はパート・アルバイトが多くなり、中には「司法試験等の勉強もできます」を売りにしているところもあります。場所によるとは思いますが、そこまで無謀な考えではないと思います。
匿名2015/7/26 12:34:58ID:ac55bf831a15
やはり、まわりのサポートが必須ですね。
司法書士試験は、司法試験組が流れていて難しくなっていると聞きましたが、やはりそうなのでしょうか。
ご返信ありがとうございました。
匿名2015/7/26 14:11:40ID:42652231003c
法務省のデータより
http://www.moj.go.jp/content/001148107.pdf
単に
>司法試験組が流れていて難しくなっている
流れていた司法試験組(そもそも法科大学院への入学者も減っている)の流れが止まっただけとも考えられます…。
難易度は、今は司法書士試験のほうが上だと言われていますよね……。
匿名2015/7/26 14:55:10ID:c0e90d496743
やはり、司法試験より難しいという話はありますよね。
おそらく、思考力は、司法試験の方が求められるけど、暗記力は、司法書士試験の方が求められるみたいです。
匿名2015/7/27 09:49:23ID:42ef616f35bb
司法書士の問題は、問題自体はじっくり考えるとわかるようなもの、時として常識程度で何となくわかるものもあるですが、問題数が多くてその回答に使える時間が1問1分みたいなような感じです、アエ イウ ェオ アオの内で間違っている組み合わせを選べのようなものなので、明確に、確信して、間違っている、あっている(正しい)とわかると消去方で正解に辿り着けたりするので、回答にもこつがあるようです。また法人登記、商業登記手続きの実務問題のようなものもあるので、事務所での実務経験もあれば有利に働くとも思います。民法、憲法等の6法の広く浅い知識がさっと頭に入っているような感じに勉強できて、問題にこなれるような感じを勉強できる時間を確保できるようなら行けるようなことでしょうか。毎年あるので、悪く慣れてしまっても、「ずるずる」にもなります。他方、あと40万円くらいで、合格を請け負う学校もあるようなので、仕事は、そこまで、お金ためて、あとスパッとそっちで勉強するのも早いかもしれません。
匿名2015/7/27 10:46:49ID:42ef616f35bb
法人登記、商業登記手続き、って、ダブっていましたね。すいません。不動産登記です。
あと法人登記するからだとお思いますが、会社法の問題が結構、細かいです(面白くなくて苦手ですが)。
匿名2015/7/27 12:14:45ID:3b71838ab330
いずれにしても、パラリーガルの仕事を辞めたいという目的が前提の話ですので、
パラリーガルの地位向上には結びつかないですね。
匿名2015/7/27 13:05:41ID:42ef616f35bb
何か、絶対、地位向上に結び付かないとダメなんですか?
小さいお子さんがいて、生活費の捻出に働きながら、頑張っている新米のママさん、さらに向上して、資格の勉強までトライする方、応援してあげる。あるいは何かの参考に、コメントをつける行為。別に悪でも無いと思います。何か同じ年代の方なら応援のコメントをつけてあげると良いと思いますよ。
匿名2015/7/27 16:11:25ID:42ef616f35bb
トピサンがどういう生活をしているかイメージできますかね
仕事にお子さんがいて、ほぼ自分の自由になるような時間のない毎日
朝、子供を、学童保育に預ける、ご主人の世話や料理、家事に追われる日々
仕事終えて、帰宅、ほっとすり間もなく、どれくらい小さいのかわかりませんが、子供が泣き出す。あるいは事情で、ご主人がいない、いても、ご病気とか、健康でも、給料が今は高額でないとか生活費を助けるために頑張らざるを得ない、状況の改善のために時間のない中を無理にさいて、転職、資格取得のために頑張っている。こんなこともイメージできる一つです。詳細は異なれど、色々にこだわっている、余裕はあまり無いはずですよ。たぶん。応援してあげるだけで良いです。(とぴさん違っていて、かなり失礼でしたら、すいません。)
匿名2015/7/27 17:34:33ID:8490a75ff980
法律事務所勤務です。
今年行政書士試験を受けます。
私は独身で比較的時間があるため、働きながらの資格取得は可能だと考えています。
家庭があって仕事をしている場合は時間が足りなさそうで、周囲の協力が必要かなと思います。
社労士を取った=法律の勉強をされていたということで、司法書士試験は初学者より優位だと思います。
ところで、私は行政書士を取ったら社労士を取りたいと考えていたのですが、トピ主さんの「食べていけなさそう」に若干ショックを受けました。
士業は弁護士を始めどこも飽和、競争の時代なので、独立しても食べていけなさそうではありますが、勤務社労士であれば雇用がありそうと考えていました。
というか、法律事務所には行政書士資格を保有する事務員は多いですが、社労士資格を保有する事務員は少ないので、ニッチでツブシがきくという算段です。
トピ主さんは独立希望なのでしょうか。
トピ主2015/7/27 22:30:21ID:c0e90d496743
皆さん貴重なコメントありがとうごさいます。
諸事情でやはり司法書士の資格取得が一番最善と思い、大変ですが目指すことになりました。
大変ですが、おおげさだけど逆に今の希望になっています。もちろん子供の成長も希望です。
試験内容は、会社法、商業登記法はとっつきにくいようで少しやっかいそうですね。
ある程度独学でして、勝負の年に専門学校でお世話になろうと思ってます。
行政書士勉強中の、法律事務所勤務の方へ
独立は、司法書士で考えていますが、社労士では考えていません。
社労士が食べていけないわけではないですが、社労士で食べていこうと思うと営業力がかなり必要になります。勤務社労士の場合でも、コミュニケーション能力が必要です。私の場合は、残念ながらそういう能力があまりないと自己分析してますので、のんびりとした開業司法書士を夢みてます。
独身の頃がなつかしいです。行政書士の資格取得がんばってください!
匿名2015/7/28 10:35:32ID:3b71838ab330
それはそうとして、現時点では誰からお給料を頂いて食べているのか、
それを絶対に忘れないようにして、先生に失礼のないようにして下さい。
社会人の最低限の義務です。いつも心に留めておきましょう。
匿名2015/7/28 12:01:53ID:42ef616f35bb
これだけしっかりした考えと対応力のある方、わたって来た橋を壊さない、立つ鳥跡を濁さないで、また今後、司法書士で独立された場合に、先生のところが仕事をくれる場合も考えられるので、先生に失礼があるようにするわけが、無いでしょうね。その点は大きなお世話になるでしょうね。
匿名2015/7/28 14:00:07ID:42ef616f35bb
だから、それを含めてトピさんはちゃんとされるって話です。
分かっていることを他人からどうこう言われて感じ悪いって、あなたも
敵を作っている場合でも無いでしょう。
匿名2015/7/28 14:29:29ID:3b71838ab330
パラリーガルという職業全体の職務倫理の問題であるならば、広く議論することが有用ではないかという意見もあり得るかも知れませんね。
匿名2015/7/28 14:50:08ID:42ef616f35bb
確か、宮城県の仙台だったと記憶していますが、復興は盤石なんですかね?たぶん、まだまだだと思うんですが、そっちの解決がこのテーマよりあなたにとって大事で、するべきことのような気がしますが、(もちろん国民一人ひとりにとってもですが)相互に共調して、その善意の輪をつなげる大役があるはずです。ならば、敵を作っている場合でも無いでしょう。
匿名2015/7/28 16:37:51ID:3b71838ab330
コメント欄がアラシの遊び場になってるんで、自分に必要なレスだけどこかに保存して、トピを削除してもらえませんか。
本題から逸れたアラシ二人のバカ騒ぎが毎回上がってるんで、いい加減目障りです。
トピ主2015/7/28 21:25:47ID:c0e90d496743
働きながらの資格取得は無謀ではないとおっしゃっていただいて、少し安心いたしました。
けれど、険しい道だと心して頑張ります。
実務に関しても、まだまだ初心者ですので、勉強していきたいと思います。
ありがとうございました。
法律問題でお困りではありませんか?
Legalus 弁護士Q&Aに質問を投稿してみよう
投稿する
トピック「資格取得について」にコメントを投稿する |
ログインメンバー登録がお済みの方はログイン後に投稿してください(管理画面から投稿の削除を行うことが可能となります) |
新規投稿(新規トピックの作成)新しい話題を投稿する場合は新規トピックの作成をお願いします。 |