匿名2015/9/14 08:59:15ID:f633666cf845
辞めたほうがいいです。
どっちが悪いのか現場を見てないのでわかりませんが、
そこがあなたに合わない、幸せになれない場所なんだなってことはわかります。
ご自愛ください。
私は逆に、新卒で法律事務所に入った時は評価もそこそこもらえて普通に働けていたのに、
民間の企業に転職したら無能扱いされ、何度転職しても居心地が悪く、法律事務に戻って来ました。
この業界の事務は特殊なことが多いようで、
合う、合わないはあると思います。
私が今いる事務所は、私には働きやすいですが、
トピ主さんのように毎日怒鳴られているわけでもないのにすぐ辞めてしまう方も多くて、
本当に人それぞれだなあと思います。
はく2015/9/14 10:10:05ID:41c34e506ca0
どうして働くのですかね?何か目的必要があって頑張っているのでしょうか?目標、目的がありそのために仕事マストなら、その目標の達成の時まで、辛抱できますでしょう。そのためには、今の状況は受け入れて、改善とかは考えなくて、流して、とにかく、「ハイハイ、すいませんでした、以後気を付けます」で、その場を迅速に、最短に、収めて、次のこと(業務をこなす)をやりましょう。どちらにしろ、「派遣契約」なんですから、本当に必要が無いのなら、派遣会社にクレームが行きます。(事務所と直なら、すぐ来なくていいとなります)それで、大抵は(社風にあう?)別の人が契約の更新の時にいくことになります。(会社かんでないですか?)
それがなく、業務の依頼があって、文句だけ言われているだけなら、ある意味、ちゃんとやれているってことです。自分が、辞めるとかの次元ではないと思います。どうしても体が壊れそうなら、派遣の会社がついているのなら、毎日の分でなくて2、3日でも、別の勤務先を紹介してもらって、二つ行くとかしてはどうでしょう、それで、最終的に合う方に決めるようなことをしていました。(前の別の事務所に勤務の頃のところの派遣の人たちは)
匿名2015/9/14 10:12:23ID:3e830cba5eb1
あなたが辞めた後には、またすぐに求人の募集をかけて、
弁と事務がその新人さんを怒鳴るでしょう。
そう考えると、あなたが辞めることは、その新人さんを間接的に痛めつけることになります。
そういう点もちょっと想像してみてください。
匿名2015/9/14 10:22:33ID:41c34e506ca0
別にまったく知らない、将来の後輩のことを勘案する必要はないです。
それはその後輩が、そうなった場合に、自分で考えるべきことですので、また、それをおそらく、その方はちゃんと解決されるであろうはずですので、かえって、そのおせっかいな心配はその方に失礼ともなります。トピサンは、自分と自分の周囲の未来を勘案して、最善を選択されるべきでしょう。
匿名2015/9/14 10:58:10ID:3e830cba5eb1
>それはその後輩が、そうなった場合に、自分で考えるべきことですので
この掲示板に相談に来ても、はくさんは見放すのですか?
匿名2015/9/14 11:25:55ID:b48509d4ee15
会社はそこそれぞれですが
特に法律事務所は人の好き嫌いでかなり左右される職場だと思います(弁護士そのものだけでなく、先輩や後輩との付き合い方もあり、とても特殊だと思います)。
>流して、とにかく、「ハイハイ、すいませんでした、以後気を付けます」で
引用してごめんなさい。実際、こういうふざけた対応をして、思いっきり弁護士から顰蹙を買った先輩を知っているので、対応も本当に安易に助言できるようなものでもないなと思ってます。
怒鳴らないで無視して追い込んでいく弁護士も知っているので……。
自分にあわないと思ったら、法律事務所は基本的に(派遣なら特に)変わったほうが無難だと思います。
匿名(トピ主)2015/9/14 12:01:07ID:acf4e09a0394
少し早いですがお昼休中です。
最近は昼は食欲も無く、栄養ゼリーを無理矢理流しこんで終わりです。
特に、月曜日は一睡もできずに出所するので辛いです。
パートは派遣ではなく事務所直接雇用です。
必要な内容を確認・報告する場合でも怒鳴られたりします。朝の挨拶は完全無視です(めげずに挨拶してます)。
怒鳴られる内容ですが、例えば、
「⚪︎⚪︎なので××しました。」と報告するとします。
すると、⚪︎⚪︎と言った段階で勝手な推測で怒鳴られます。
しかし、「⚪︎⚪︎するには××する」しかないので、
一通り怒鳴られ終えた後に、××しましたと言うとおさまります。
その他、複合機が壊れた時も私のせいにされたり(部品の劣化が原因)、
弁のデスクにあった物が無くなった時も私のせいにされました(弁の鞄の中で発見)。
少し前は、ヤマトさんに書類を預ける際、
「よろしくお願いします。」と言ったら、話しかけるな!と怒られました。
弁も事務も大変優秀な方だと思いますが、
八つ当たり的部分も感じます。
匿名2015/9/14 12:12:47ID:b48509d4ee15
正直、法律事務所でのトラブルは解決が難しいと思います(掲示板での助言は特に)。ここでこうではないか、ああではないかと言っても誰も事務所の人に面と向かって言えるわけではなく、そうしているうちにも相談者さんの心身は擦り減っていくわけで……。
>八つ当たり的部分
があるとすれば、トピ主さんが何を言っても文句を言われるでしょう(現に、「何が悪いのでしょうか」と聞いたら「聞かなきゃわからないようじゃ終わってる」でもその前に他の事務局に「何が悪いか聞いても来ないんだから終わってる」といっていたパターンを知ってますので)
私も変に毒されてる部分があるので人のことは言えないですが、トピ主さんがこのトピックの(他の方のでも)アドバイスに何かピンと来たものがあれば、それを大事にしてほしいと思います。
匿名2015/9/14 13:03:36ID:41c34e506ca0
見放すとかの話ではないです。ほんとの気持ちでは、世界中の色々な状況の人たちの周辺に寄り添って、最善に協力するべきことですが、いかんせん、神でもない人ですので、限界があります(努力の不足がなくても、人は一度にそんなに多くは救えない)。かといって、それで、どうあるのかベストであるかと考える時に、一人一人の人間相互に信頼して、それぞれの国にいる外国にいる自分と同じような人に託して、任せて、自分は、自分の周辺をどうにかするのに全力を尽くすということになります。それが世界中につながると、全部が網羅されます。そういうようなことでしょう
匿名2015/9/14 13:19:27ID:41c34e506ca0
流すのは、別にふざけた対応でも、安易でも無いです。それを口に出す人もないでしよう。気持ちの持ちようです。生き抜く工夫です。それで、失敗される人もいるのかもしれませんが、成功している方も(自分を含め)多いです。何か言えば、かえってことが大きくなって、こと終結がこじれる。遅くなるのは分かっている状況だと、流すのがベストの場合もあります。
匿名2015/9/14 13:42:16ID:3e830cba5eb1
>自分は、自分の周辺をどうにかするのに全力を尽くすということになります。
事務員では限界があります。
まずははくさんが弁護士になるのが先決でしょう。
匿名2015/9/14 13:44:20ID:41c34e506ca0
じゃ、どうせ、辞めるような言葉が飛び出すような状況なら、直接雇用でなくて、派遣の会社をかませてもらうように先生にお願いすると良いと思います。
先生は文句があれば、派遣先の担当者に愚痴れば良いだけですし、派遣先は社風に合わない人なら、他の人材を会うまで充てれば良いだけでしょうから、
トピサンは、ある意味、苦痛から解放される。次の勤務先のあても出て来る。全部勤務は健康状態の悪化を理由でも、言って、半分くらいで、残り半分は別な先に勤務して、あう方に行くようなことを試みると良いと思います。そのほうが、総合的に、比較的リスクは少ないと思います。
匿名2015/9/14 13:50:00ID:f633666cf845
二度目ですが、
詳細にどんなことされた、言われたと挙げても、
ここで読んでいる人には現場は見えないし、トピ主さんの言い分だけを聞いてどちらが悪いか判断はできません。
もし、
ここで愚痴って慰められたら、
もしくは「それくらい社会人として我慢しないといけない」と言われたら、
まだ頑張れると思ってる程度なら、続けたらいいと思います。
人が何と言おうと自分が耐えられないのなら辞めるんですよ。
トピ主さん以外の誰にも正解はわかりませんし、トピ主さんはご家族のために自分を守る責任があります。
匿名2015/9/14 16:34:39ID:54f3383c3d68
はく氏(職場からのIDは今月41c34e506ca0の人)に
>直接雇用でなくて、派遣の会社をかませてもらうように先生にお願いすると良い
>成功している方も(自分を含め)多いです
言われても説得力が(勤務中にしょっちゅう掲示板チェック&書き込みできるような事務所に勤務ということで確かに成功者ではあるともいえるか)……。
でも現実問題、トピ主さんの立場で弁に「派遣を通してください」とか言えるかな?
トピ主さんは、ご自分の体調を一番に考えてほしいですね。薬で誤魔化せとは言いませんが、病院へ行って薬の力を借りてでも少し体調を整えたほうがいいのではないかと思います。自分はまだ頑張れると思っても、限界超えてるってことはあるものなので。
匿名2015/9/14 16:55:18ID:41c34e506ca0
そうですね。言えなくても、辞めるくらい追いこまれているなら、同じことですので、言えるでしょう。それを言われたら雇用先もトピサンの必要があれば、今後の扱い、対応も少し考え直すと思います。
本当ですね。寿退社なのですから、ご主人、お子さんもあるような状況も普通です。生活のために、仕事あるのがマストなのかもしれません、また御主人のご病気で勤務がマストとか、夢のマイホームのためとか、幼稚園(?)の学費とか、わかりませんが、守るものはありそうです。で、正解かどうかは別にして、守る工夫の一つとして、「流す」。「派遣(会社)先をかませる」の二つが良いと思います。
(難しいので、この仮定はほぼ無意味ですが)、弁護士になれば、なったで、弁護士での問題(すべきこと)もあります、その周辺の問題の解決に全力を尽くさないといけなくなります。結局、同じです、事務局には事務局の守備範囲があって、そこに全力でのぞむことです。
匿名2015/9/14 19:15:39ID:7f924bd93a4f
>怒鳴られる内容ですが、例えば、「⚪︎⚪︎なので××しました。」と報告するとします。すると、⚪︎⚪︎と言った段階で勝手な推測で怒鳴られます。しかし、「⚪︎⚪︎するには××する」しかないので、一通り怒鳴られ終えた後に、××しましたと言うとおさまります。
私も民間からの転職組ですが、これって業界特有なのかと思うくらい覚えがあります。
あくまでうちの場合ですが、「××しました」だけでいい。
弁護士相手に回りくどい、説明長い、合理的でない話し方は怒りの導火線に火を点けるようなもんです。
民間だと、研修で「クッション言葉を使いなさい」や上司から「詳細に時系列で説明しなさい」等々と言われていたので、正直混乱しました。
そもそも、民間には部下を注意することはあっても、怒鳴る人はいなかった!
あくまでうちの場合ですが、法律事務所に入ってから、性格や言葉づかいが悪くなった自覚はあります。
新人の頃は怒鳴られて萎縮して落ち込んで泣いていたのに、今は怒鳴られても全く落ち込まず、「またかよ」って露骨に嫌な顔ができるようになりました。
社会人失格だなと自覚はありますが、社会人としてあり得ないという上司の部下ですから。
うちの先生、弁護士としては尊敬していますが、上司としては最悪です。
何のアドバイスにもなりませんが、民間経験者としてはこの業界あり得ないことばかりなので、合わないと思ったら辞めたほうが身のためです。
健康が一番の最優先だと思います。
匿名2015/9/14 20:25:56ID:3e830cba5eb1
我が国が健全な法治国家として発展し、憲法が守られるためには、
パラリーガルが弁護士を育てていくという視点も必要だと思います。
匿名(トピ主)2015/9/14 20:44:20ID:acf4e09a0394
貴重なお時間を割いてのアドバイス大変ありがとうございました。
皆様の一つ一つのレスが胸に染みました。
今日も複合機の調子が悪く怒鳴られました。
皆様のアドバイスを参考に、今後の対応を検討してみます。
匿名2015/9/17 11:16:35ID:3e830cba5eb1
こういうトピでこそ、某弁様の有意義なご意見を是非お伺いしたいところだと思うのですが、何だかこの手のトピからはいつも逃げていらっしゃる感じを受けるので、何となく残念に思われるところがなくもありません。
あくまで個人的な感想です。某弁様がお気を悪くされましたらすみません。気にされないで下さい。
匿名2015/9/25 17:44:50ID:879eae759705
私も全く同じことを毎日されています。
私の弁護士は、怒鳴ることはないのですが、無視されてるような感じです。電話の取り次ぎ、挨拶、外出時の声かけ、作業の報告時、一切返事はありません。聞いているのかもわかりませんが、とりあえず話して終わります。民間だと考えられませんよね。
この事務所に転職してから、仕事中に笑うことも会話することもなくなりました。民間にいたころは、仕事の合間の談笑が楽しかったのに。
大丈夫です。トピ主さんは優秀です。仕事のできる人です。
ただ評価すべき人間が、正しく評価していなくて自分の感情のまま動いているからこうなっているんです。
きっと、私の事務所と同じように、就業規則も評価項目も何も揃っていないのではないでしょうか。そんな中で、部下が、弁護士の求めることを100%応えると思っているのがありえないと思っています。まずは上が見本になるとかの考え方がないんですよね。
私は、辞めることを考えています。これ以上続けると気持ちも体も壊れるからです。
トピ主さんも、もっと良い環境の職場があるはずですよ。怒鳴ったり、無視して相手を萎縮させるなんて、最大級のパワハラです。
壊れる前に次にいきましょう!
匿名2015/9/25 19:28:11ID:3e830cba5eb1
こういうトピでこそ、某弁様の有意義なご意見を是非お伺いしたいところだと思うのですが、何だかこの手のトピからはいつも逃げていらっしゃる感じを受けるので、何となく残念に思われるところがなくもありません。