勉強させて頂いております。
弁1事1の少数事務所に育休明けで採用され、働きだしたばかりです。
大変初歩的で申し訳ないぐらいの質問なのですが、以前の事務所では上告審を提出する際、控訴審判決の写し等を添付していたように記憶しているのですが(すみません…数年ぶりの復帰でして…)、手引き等をみても、添付の書類に判決の写し等がないのですが、特に必要ないのでしょうか?
宜しくお願い致します。
匿名 2016/1/19 10:39:04ID:948e14368612
勉強させて頂いております。
弁1事1の少数事務所に育休明けで採用され、働きだしたばかりです。
大変初歩的で申し訳ないぐらいの質問なのですが、以前の事務所では上告審を提出する際、控訴審判決の写し等を添付していたように記憶しているのですが(すみません…数年ぶりの復帰でして…)、手引き等をみても、添付の書類に判決の写し等がないのですが、特に必要ないのでしょうか?
宜しくお願い致します。
匿名2016/1/19 10:58:14ID:9f51aa02f0f0
上訴の際の判決は添付ではなく提示で足り、またその判決を出した裁判所に上訴の書類(上告状等)を出しますので、理屈から言うと添付は不要です。
事実上、受付と判決を出した部が異なるので、事実関係を確認するため、持参乃至添付するのが便宜なので、通常は出すことが多いです。
あと、「上告審」は裁判のことなので、この場合「上告状」または「上告受理申立書」がただしいです。
KE2016/1/29 12:50:51ID:67b86b95822a
第一法規の「上告状兼上告受理申立書」の書式では提出先が「原裁判所の事件係属部」となっているのでうちの事務所では高裁の事件を扱っていた係に出してます。判決は添付していません。
控訴状は提出先が「原裁判所の事件係」となっているので受付に出してますが。
この事件係というのが事件を扱っていた係のことと勘違いして出したら受付のことでした。裁判所の方に言われました。わかりにくいですよね。
でも係属部っていうのは多分扱っていた係のことじゃないかと思うのですが。
匿名2016/2/4 17:55:50ID:e8a93f42d39a
うーん、普通は上告状兼上告受理申立書は事件係に提出です。なぜなら、高裁の事件番号(ネ受、ネオなど)が付くからです。
高裁全体で通し番号が付くので、係属部では普通受付しないと思います(少なくとも東京高裁は事件係です)。
それに対し、上告理由書、上告受理申立理由書は高裁の係属部に提出します。最高裁に直接書類を送付することはまずありませんので。
KE様のおっしゃる書式は理由書のことではないでしょうか。
SH2016/2/5 11:40:44ID:251b5455a58b
いつも参考にさせていただいています。
一昨年ですが私の事務所では、上告受理申立書を東京高裁係属部宛に提出(判決の写しは不要)、間もなくしてその係属部から事件番号のついた(ネ受)上告受理申立通知書が送付されて来ました。
その後、上告受理申立理由書を係属部に提出しています。
匿名2016/2/8 09:22:28ID:b7574cd919b1
匿名(ID:e8a93f42d39a)様の仰っているとおり、
上告状兼上告受理申立書は高裁事件係に提出、
上告理由書、上告受理申立理由書は高裁の係属部に提出
が正しいかと思います。
http://www.courts.go.jp/tokyo-h/saiban/tetuzuki/mousitate_tyui/index.html
匿名2016/2/8 13:33:18ID:7dd4f5eaeb0b
いろいろ心配になってきました。
つい先日上告状兼上告受理申立書を高裁の係属部へ送りました…。
まだ上告提起通知書が届いていません…。
ここを早く読んでいれば事件係に送ったのに、ああショック!!!!
郵便局の追跡サービスでは送付の次の日に高裁へ配達されているのは確認している。
でも、係が違うとどうなるのでしょう…。
係属部から何の連絡も無いので心配だけど、係間違って送付したのだったら連絡が来るはずと思うのですが。
もう上告期限も過ぎちゃっていて胃が痛いです。
上告提起通知書ってそんなに時間かかるものですか?
匿名2016/2/8 14:49:04ID:b7574cd919b1
ID:7dd4f5eaeb0b さん
係を誤って送付したことはないので参考になるかわかりませんが…。
当事務所で扱った事件を見返すと、通知書が届くまでに
最短3日、最長20日ほどでした。
(但し20日のほうは事情あり)
何も言わずに事件係に回してくれている可能性も十分あるように思います。
一度お電話をされてみたほうが、気が楽になるかもしれませんよ。
匿名2016/2/8 17:44:14ID:7dd4f5eaeb0b
ご回答ありがとうございました。
あまりに心配になりすぎて、弁護士に
「上告期限が過ぎたのに上告提起通知書が届いていないのですが、どうしましょうか」
と泣きついたところ、
「先週送達されてたよ」
とのこと。
予想外の結果になりました。
どうやら事務局不在時にご自分で受け取っていたようです。
お騒がせしました。
高裁で係属部から事件係に回して頂けた、ということですよね。
慌てて高裁に連絡しなくてよかったです。
ただ、先週のいつ送達されたか覚えていないらしく、上告理由書等の期限がいつか曖昧のようです…。
いろいろと心配が続きます…。
匿名2016/2/11 09:20:22ID:e8a93f42d39a
上告理由書の期限があやしいときは
高裁の係属部に電話で確認しても大丈夫ですよ。
書記官にもよりますが、少なくとも通知書の送達日は教えてくれます。
親切な書記官だと期限も教えてくれることがありますが、「50日数えてください」と冷たく言われることもありますので心を強くもって電話してみるとよろしいかと思います。
匿名2016/2/16 12:14:56ID:7dd4f5eaeb0b
ご回答ありがとうございました。
私も弁護士に、高裁に連絡して上告理由書等の期限を問合わせましょうかと言ったのですが、「しなくていい」だそうです。
「送達された週の月曜日から計算して50日以内に出せばいいから」とのこと。
弁護士の方針に事務局は特に口出ししません。
でも、心の中では、ちゃんと期限確認しておいたほうがいいのでは、と思っているのですけどね。
法律問題でお困りではありませんか?
Legalus 弁護士Q&Aに質問を投稿してみよう
投稿する
トピック「上告審の提出」にコメントを投稿する |
ログインメンバー登録がお済みの方はログイン後に投稿してください(管理画面から投稿の削除を行うことが可能となります) |
新規投稿(新規トピックの作成)新しい話題を投稿する場合は新規トピックの作成をお願いします。 |