匿名2010/6/13 06:23:45ID:46ca84bdb334
>弁護士事務所を一箇所を経験しただけで見限るのは早すぎますか?
これについては、早すぎです。
本当に、法律事務所はいろいろあって、いい先生のところで働けたら本当に良いのですが、逆も多々あり…というのが難しいところです。
ただ、
>もうひとりの事務さんのお子さんへのお届けものの手配。
これは…ないわー。
うちの事務所では、事務員がそんな態度でかいことはできないです。事務員を使うのが許されるのは唯一、弁護士のみ(トピ主さんが仰る2~5はよくありますね。普通に。他県へのお使いは…ケースバイケースかな。弁護士が早く準備していれば郵送なり何なりで対処できただろうといいたくなることもあるので(でも行くけど))。
ただ…法律事務所を弁護するわけではないのですが(やっぱり、この仕事について悪く言われるのは悲しいのです)、全ては弁護士(ボス)で決まる部分も(特に小さな事務所は)多いです。
また、ボスの性格が悪いと、必然的にそのしわ寄せを一番多く受けるのは事務員ですので、最初は頑張っていても、いつのまにか毒されることもあります…。だから、その正社員の職員さんもかなり辛かったかも知れないな(で、丁度トピ主さんが入ってきたことがはけ口になってしまったかも知れません)とも思います。
派遣社員なら、断れる立場でもあることをもっとプラスに考えて、こんなこと言うとあれですが、「まぁおかわいそうな方たち。こんな世間知らずな方もいらっしゃるのね…」と考えることも一つの方法です。
多分、違う事務所にいけばもっと違うと思います。
できれば1つで見限らないで…と思いますが、あまり辛いようでしたら無理しないでください(わがままホーダイの弁護士だと本当に辛いですから)。
匿名2010/6/13 08:19:23ID:46ca84bdb334
上の匿名です。
3について、公正証書の保証人ということですが、恐らく遺言の立会人or契約書の立会人ということだろうなと思います。
公正証書を作る時は、相手方不在であってもきちんと委任状等を取ったりして作るので、『トピ主さん「が」保証人になって何か責任問題に発展する』ということは恐らく『ない』と思います。
(あったら私なんて大変だぁ)。ですからこの点については保証人ではないと思うので、もしもうなってしまったとしても、何か自分に責任問題で…ということはないと思いますから安心してください。
どこまで派遣さんに通常の事務職員ができる仕事を任せるのかという問題は本当に難しいと思います。
恐らく、これからは事務職員も派遣さんの形態が多くなるor徒弟制度的なもの復活か…と私としては思うのですが、今は本当にカオスな時期かも知れません。
もしかすると「ここまでさせるのはおかしいのではないか」と実際に声をあげられるのは派遣さんかも知れませんね(私達はどうしてもその立場上、「あるある。普通だよね」ですませてしまうことが多いので)。
匿名2010/6/13 17:59:30ID:46ca84bdb334
派遣契約で、「事務機器操作とファイリング」が業務となっているのであれば、驚かれたでしょう。
たぶん、その弁護士さんは派遣業務の内容をはっきりと確認されていないと思います。
一度派遣元と派遣先で派遣内容を確認してもらってはいかがですか。
でも、かかれている内容は、法律事務所としては通常にあることです。
派遣契約に反するのなら、それは派遣元からただしてもらう必要はあります。でも派遣社員以外の事務職員はこれらのことを普通の日常業務として行っているのです。
もし、これからも派遣や正社員で法律事務所にて働くつもりであれば、覚悟がいります。
1)事務所都合で急に休業させられる
弁護士さんは、支払いを渋ったのでしょうか。
そうではなく、仕事がないのに出社させるのは忍びないから、お休みを上げようとおもっただけではないですか。
派遣社員を採用したことがなければ、出社しない=給料が減るという感覚もないですから。
2)他県までお使いを頼まれる
弁護士はその地域内だけで仕事をしているのではありません。
当然他県でも仕事をします。その関係で事務職員が100万円以上の現金をもって、裁判所や法務局に行くこともあります。
普通の仕事です。
特に現金をもって、郵便局に為替を買いに行き、お弁当を買いに行くなんてことは、弁護士1人、事務員1-2人の事務所だけでなく、あるていど大きな事務所でも日常的にあります。
弁護士が現金もって郵便局にお使いに行く事務所なんてよほどの事務所でなければないでしょうね。
3)公正証書の保証人にされる
勝手に私の名前と住所が書いてあるのは問題ですが、公正証書の保証人になることも事務員の仕事です。
ただ公正証書の保証人=債務の保証人ではありません。
おそらく遺言公正証書の保証人でしょう。
弁護士さん1人の事務所であれば、普通になされると思います。
あなたの個人情報が漏れたのが不満であれば、漏らしたのは派遣元以外にはないと思いますよ。
4)昼休みが自由に使えない
小さな事務所はお昼は電話を取りながら食べています。
法律事務所でなくても、事務員1-2人の個人経営の企業、商店ならどこでもそうでしょう。
昼休みが十分にほしいのであれば、それ相応の大規模の企業に行くことを考えましょう。
5)派遣業務外の仕事が多い
掃除(書類が床にべたべた置いてあり掃除が大変)、勤務終了後のこみだし、お昼休み中に弁当買ってこい・弁当や飲み物を買ってどこそこまで持ってこい、趣味の会のCDの発送や連絡、もうひとりの事務さんのお子さんへのお届けものの手配。
多くの事務所はこれも事務局の仕事と思ってやっています。
掃除や買い物は当然事務員の仕事です。
趣味の会の連絡も、営業活動の一環です。
私は派遣社員ではありません。でも自分の職場と比べても法律事務所としてはごく日常的と思ってしまいました。
派遣社員として勤務するのであれば、1)以外については、他でも同じことがあることを覚悟される必要があります。大きな事務所でもです。
それでも法律事務所に勤務したいのか、そうでないのかを判断するのはあなた次第です。
このサイトはこれから法律事務所で働きたいと思っている方も読まれていると思います。
これらは法律事務所の日常業務の範囲です。これについては自分はできないと思うのであれば、法律事務所で働くことを再考される必要があります。
テレビで流れる法律事務所は幻想ですよ
りんご2010/6/13 23:01:46ID:46ca84bdb334
派遣事務員です。
1)の突然休みを取らせられる。
これは今まで3ヶ所で勤務しましたが、ありませんでした。
これをたびたび言われたら、わたしも???って思ったと思います。
あと他については、大体事務員の仕事かな~と。
郵便局、銀行まわりは当たり前だし、それができなかったらそもそも管財業務なんてできないですし。現金は扱えなければ仕事にならないと思います。刑事事件の保釈金300万円を持って依頼人と車で1時間程度の裁判所まで出向いたこともあります。
公証人役場も行きましたよ。ただ遺言の証人にはなっていないですが、隣の事務所の事務員さんは証人になったことがあるといっていました。
ただ、個人的には昼休みは1時間、事務所外に出たいなと。
でも、正社員の事務員さん(個人事務所)で、昼休み外出できないという方を結構知っています。私は以前の事務所は外に出られましたが、今のところの先生は事務所で食べてほしいみたいです。
ゴミ出し、お掃除もどこの職場でも当たり前だと思っていました。よほど大きい会社で、業者がすべてやってくれるようなところ以外は、事務員がやっているのではないでしょうか。
他県へお出かけは、例えば関東なら横浜から霞ヶ関に行っても他県に行くことになりますから、それもありかなと。
早い話が下働きなんですよ。
でも、そもそも秘書なんてそんなものではないかと。
お金を稼ぐというのはそんなものだと思って働いています。
弁護士はやはり頭の回転が早いので、仕事もやりやすく私は職場には満足していますよ!
匿名2010/6/14 00:30:58ID:46ca84bdb334
法律事務職にこだわらないなら、
派遣は大手一般企業がよいですよ。
私は、今は小さな事務所で直接雇用なので、
諸々受け入れていますが、
正直、派遣だったら働いてないです。
法律事務所に限りませんが、
特に派遣がはじめての小規模なところは、
派遣社員の使い方がよくわかってないので、
お互いビックリすることが多いです。
1)は論外だと思いますが。
日雇い契約じゃあるまいし^^;
匿名2010/6/14 10:27:42ID:46ca84bdb334
えーと・・・・
派遣の経験がないので、システムがわかりませんが、
現金預かるような仕事ができないのであれば、
法律事務所で働くことは不可能ですよ。
何百万の現金持ってどこどこへ・・・・
なんて日常茶飯事です、この業界。
あと他県へのおつかいも当たり前。
遠方出張も当然だと思ってこなしていました・・・(日帰りですが)。
あと、弁護士が自分で郵便局へ・・・・なんてあり得ません。
弁護士はそんなに暇ではありませんよ。
突然休みをとらされること以外、よくある話です。
法律事務所って特殊なんです。
テレビドラマのような世界を想像して入ってこられる方には
衝撃的かもしれませんが、現実はこのようなものですよ。
この業界に長く勤めていて、
この仕事に誇りを持って働いている人間から言わせてもらうと、
「弁護士に仕える」ことが嫌な人には、
勤務形態に関係なく、向いてないと思います。
大手企業に行かれた方が精神面にとっても良いのでは?
匿名2010/6/14 10:54:08ID:46ca84bdb334
こんな仕事と確かに思います。
大企業に行くべきかどうかはあれですが。
大阪だと
神戸地裁に、奈良地裁、神戸地裁、
、姫路支部、京都地裁、和歌山地裁、なんて当たり前と思います。
反対の府県のかたもそうでしょう。
今はネットの発展のおかげでそうでもないですが、他に法務局とか
あと周辺の市町村に行くとか
お金のまわりでは、僕いままでの最高額5000万円の供託に行きましたがこのときはさすがに依頼先の社員さんといっしょでしたが
匿名2010/6/14 11:04:02ID:46ca84bdb334
今は正職員ですが、以前派遣で勤務していました。
契約元との契約で、現金に触ってはいけないという内容が
あるのではないかと思います(私もそうでした。)。
これは、事情を説明して、契約内容を若干修正して貰った
記憶があります。
他県へのお遣いや、現金(しかも○百万とか)を触るのが
普通に業務としてあるからです。
また、公正証書や離婚届の保証人は、正職員ならなっている事が
ある人がほとんどだと思います。
しかし、個人事務所勤務ですが、(4)(5)は正職員の
今でもあまり無いですね。
趣味や個人の活動については、弁護士が全部自分でやって
いるようです。
昼休みについても、弁護士が何か頼まなくてはならない時は
「ごめんね」と言って、時間をずらして取らせて貰えています。
電話取りながら食事というと、派遣だと、休みを取らせて
貰えないのと同じ扱いになる部分もありますよね。
個人のやってる法律事務所だとなかなか派遣では対応しきれない
部分は大きいと思います。
1カ所で見限るのは早いかも?と思いますが、多少の差はあれ
似たり寄ったりなのかな、と思いますよ。
正直過酷な職場だと思いますが、それを補って余りある「やりがい」を
見出して勤務し続けている人がほとんどだと思います。
匿名2010/6/14 11:12:43ID:46ca84bdb334
派遣社員ってとても使いづらいんですね。
今後軋轢を避けるためにも
当事務所では派遣は使わないようにすべきだと
確信しました。
参考になる書き込みをありがとうございました。
匿名2010/6/14 11:52:51ID:46ca84bdb334
正直なところ,派遣社員は法律事務所には向いていないと思います。
お金の管理は主な仕事ですので,お金が扱えないとなると,雑用ぐらいしかありません・・・
事件を任せるほど責任も問えませんし,事務も経理もできないとなると,雇う意味もありませんから・・・
当事務所も派遣ではなく,アルバイトかパートにしようと思いました。
匿名2010/6/14 12:43:59ID:46ca84bdb334
おいおい、ここはリーガルフロンティアさんが運営してるんだよ。
派遣不要論は、本音で思ってても、ここに書くかね?
匿名2010/6/14 12:46:32ID:46ca84bdb334
この書き込みが深く考えれば、
如何に親切がおわかりでしょうか?
匿名2010/6/14 12:52:39ID:46ca84bdb334
使用者側の対場の方はこの様に考えるを教えていただき、
良く良く考えなさいと言われておられるように思いますよ。
現象、一見不要論ですが、本質は違います。
匿名2010/6/14 13:22:44ID:46ca84bdb334
リーガルフロンティアの紹介予定派遣を利用しましたが、現金にさわってはいけないなんてことはありませんでしたよ(笑)
「普通の派遣会社では、法律事務所の内情をわかっていません。法律事務員の派遣は是非、リーガルフロンティアをご利用下さい」ってことになるのかも・・。
法律事務員の派遣っていったら、リフロかLECですかね?
たい2010/6/14 15:51:58ID:46ca84bdb334
お子さんへのお届けものも手配・・・・
これはあり得ない。
うちも、トピ主さんと同じ形態です。
弁護士と私と派遣社員さん。
確かに弁護士一人なので、ものすごく暇で与えてあげられる雑用もないくらいの日もありますが、突然のお休みを言いつけるは決してありません。
暇な日はかわいそうだとは思いますが、私の仕事をしてもらっています。何もないよりはましかな。
あと、お金をもっていろいろなところに走ってもらうことはありますね。弁護士や事務所の通帳をさわる時は私が行きますが、派遣さんを一人残し、弁護士に「あれやって。これやって。」と言われたり(うちの弁護士は何も考えず人にものを頼むので)わけのわからない電話がかかってきて、電話口でからまれてもかわいそうなので、外出は派遣さんにお願いしています。
絶対に一人では困ることもあるので、なんとか派遣さんに気持ちよく働いてもらえたら・・・と思っています。
お昼も派遣さんにはきちんと1時間とってもらっています。
結果・・・・・
絶対事務所によりけりです。
匿名2010/6/15 09:44:09ID:46ca84bdb334
逆に派遣社員はどんな仕事ができるのか教えてください。
匿名2010/6/15 12:19:54ID:46ca84bdb334
事務所の受付、
顧客名簿の修正、
引き直しの入力、
大規模の管財の一時的お手伝いとか
一杯できます?
匿名2010/6/15 12:32:01ID:46ca84bdb334
そういえば、受付の方、資料のコピーお願いしたら「業務外で断られる」ことがあったり、
郵便局で内容証明の「訂正印を押せない」とか言っていたことがありました。
違和感ありましたが
そんな事情があるのですね。
匿名2010/6/15 12:54:09ID:46ca84bdb334
派遣社員は派遣元との契約に基づいて労働しているので、
派遣社員を利用する場合には、派遣会社ととことん詳細を
詰めておくことがひつようなのです。
匿名2010/6/15 13:04:51ID:46ca84bdb334
大前春子さんみたいには
いかないんだ
匿名2010/6/15 13:20:24ID:46ca84bdb334
電話を取るのはいいけれど、用件を聞くのは駄目らしい…。
誰かに取り次ぐか、帰社時刻を伝えるのみ…。。
掃除、整理整頓、お茶だし、引き直し計算の入力、
ファイルのラベル作り、職務上請求、送付書兼受領書の送付はOK!!
匿名2010/6/15 13:25:39ID:46ca84bdb334
↑法律事務に特化してるところはいいかもしれないけど
一般事務ばかりを受け入れしているところは、研修も
一般的なものみたいだったらしく、一般的な事務がしたい
と希望された。。派遣会社は選んだ方がいいと思う。
匿名2010/6/15 14:00:23ID:46ca84bdb334
• パソナ
• スタッフサービスなら大丈夫かな?
1年生2010/6/15 14:16:55ID:46ca84bdb334
皆様お疲れ様です。
東京は晴れ間がのぞき、いい天気ですね。
夜から雨なんて降らなければいいのにー。
さて、私も派遣から先月正社員になったばかりですが、
あまり気にせず業務進めてました・・・。
私が派遣というのが初めてだったこともあるかもしれません。
「やって」と言われたことに関しては文句など言わず、
派遣期間で切られてしまっても、次に活かすためには
嫌だ、とか、出来ない、なんてことは言わず・・・。
ただ、供託金300万は「怖いです」と正直に言いました。
今なら正社員なので「やって」と言われればやります。
私は(1)のようなことはありませんでしたが、
知人はこの扱いを受けたそうです。
結局、派遣期間の途中で退職したようでしたが。
(4)、(5)も、この業界なら覚悟すべきことなんじゃないかなって思いました。
さすがに子供の届け物の手配は・・・とは思いますけど(弁なら仕事と思えても事務員さんのなんて・・・)。
こんなこともあるようですが、それでもこの仕事がしたい!と思うのであれば、違う事務所にお世話になってみるのもありなんじゃないかなって思いました。
匿名2010/6/15 16:38:10ID:46ca84bdb334
大阪は雨です。
匿名2010/6/15 18:00:19ID:46ca84bdb334
やってもらってた業務まだあった!!
受任通知の発送や破産や個人再生の決定書などの発送業務。大量になるとコピーして封入して、宛名ラベル作って、切手貼って…ってやってる時間がもったいない。すごく助かるんだけどなぁ。
今は全部一人でやってます。(まぁ個人事務所は当たり前か。)
匿名2010/6/15 18:30:01ID:46ca84bdb334
でも,弁1事務1みたいなとこだと,そう毎日毎日,
大量に郵便を発送したり,宛名ラベルを作ったりするような事務は
ないのではないでしょうか。
(週1とか程度にはあるかもしれないけど)
お金を扱うもの・お使い系その他雑多な仕事はたくさんありますけどね…
となると,結局,小さい事務所には,派遣職員は向いてないということですね。
ちなみに,郵便は,大量に発送するなら,いちいち切手貼るより,
料金別納のマークを入れた封筒を使って,窓口に出して支払うほうが効率的と思います(切手支払でもよし)。
匿名2010/6/15 20:11:36ID:46ca84bdb334
18:00の匿名へ
てか、毎回大量の郵便物出すのに、いちいち切手貼ってる
とかどんだけ能率悪いん??郵便局がよっぽど遠いの
ならまだしも、そんなことやってるから派遣呼ばないと
あかんのやろ??時間もったいないんなら、頭つかわな?
正社員(??)がトロイから派遣やとってるんちゃうん??
ホントは10分でできる仕事を1日かけてそう・・(^皿^)
匿名2010/6/15 20:20:50ID:46ca84bdb334
正社員(職員)のくせにトロくて馬鹿な奴がおるから
弁護士も派遣も苦労するねん!!
低脳のくせに、切手貼りさせときゃいいねんみたいな
上から目線をどうにかしろや!!
匿名2010/6/15 20:22:45ID:46ca84bdb334
・・・こんなこと書くと荒らすなとか言われそうやな。
そんなつもりはないけど、上記のようなのがいるので
つい。これ以上書き込まないので、レスしないでね
匿名2010/6/15 20:24:51ID:46ca84bdb334
荒れてきたので、もう終盤かな。
私は、法律事務所に派遣は向いてないと思ってたのですが、このトピ読んでるとありだな。と思いました。色んな事務所&事情があるのですね。
うちの事務所は、近いうちに増員を考えているようなので、派遣さんであってもなくても、気持ちよくはたらいてもらえるように、受け入れ側の心配り大事だよなと思いました。
後、リーガルフロンティアさんの存在をはじめてしった(笑)
有意義な掲示板提供ありがとうございます。
匿名2010/6/15 21:49:52ID:46ca84bdb334
あのう・・・。
切手貼り・・・ですが、郵便局の窓口が開いている時間に出しにいけないので、効率が悪いのは承知で、切手を貼っている場合もあるかもしれませんよ?。
うちなんかだと、その手の大量作業は定時を回ってから着手することが多くて・・。弁護士が事務所にいるときは次々用事をいってくるので・・・弁護士が事務所を出てからでないと、その手の作業はとりかかれない(涙)。
そうするとその時間にあいているのは郵便局の本局だけ。本局に出しにいくのがいいのはわかっていいても(少しでも早いし)自分が使っている駅とまったく逆方向だったりすると・・・。手間でも切手貼って最寄りのポストに出したほうが楽ですもの。まぁでも、最近はシール切手とかもありますしね・・・。言うほど手間でもないですかね。
そういえば昔、仲良しの階下の事務員さんが見かねて手伝ってくれたことがありました。
個人事務所同士で結構助け合っていましたねー。楽しい思い出です。
派遣さんはやはり時給がとっても高いですから。当事務所ではお願いできませんでした(だってアルバイトさんの時給の倍以上払うのですし)
匿名2010/6/15 22:05:06ID:46ca84bdb334
そうですね。
その方法使いますね。
また急いで到着させたくないときとか
あえてポストにして回収の時間から逆算なんて先生が考えたりします。
匿名2010/6/15 22:10:29ID:46ca84bdb334
あのー、
上から目線の書き込み僕の分と混同してません。
別の方ですよ。
老婆心ですが
かや(本人)2010/6/16 00:28:09ID:46ca84bdb334
皆様、書き込みありがとうございました。ちょっと見ない間にどんどん増えていてびっくりしました。私は主に文書作成(先生はPCは触らない)を、もう一人の事務さんが経理をしています。
りんごさん、
派遣社員さんからのご回答嬉しいです。小口現金取り扱いは、専門26職種には無いので、派遣のままでは働き続けることはできないですよ。
今春の、厚生労働省の「派遣業務適正化」の締めつけで、現金を派遣に取り扱わせる派遣先には、時には派遣会社が派遣先の本社に訴えてまで止めさせる事態となっています。この役所の締めつけで、廃業・撤退した派遣会社もあります。
たいさん、
派遣社員さんの上司とのことで、ご回答ありがたいです。然しながら上記の理由で、派遣さんが現金を扱っているとすれば(自由化業務で26職種外)、1年経過時点で直接雇用が義務付けられます。でも働きやすそうな職場ですね。事務長さん次第なのかもと思いました。
紹介予定派遣の匿名さん
紹介予定派遣であれば、現金取り扱いはもちろんOKです。なぜなら紹介予定派遣は半年~一年未満の派遣だからです。
また見に来ますが、取り急ぎ・・・仕事が溜まっているので。
匿名2010/6/16 00:46:13ID:46ca84bdb334
きちんと正社員で雇用すべきだってことですね。
かや(本人)2010/6/16 00:49:38ID:46ca84bdb334
<ご参考までに>
派遣期間に定めの無い「専門26職種」の派遣が、付随業務(例えば事務機器操作に付随する片付け、コピー取りなど)を行えるのは、勤務時間の10%迄です。7時間勤務なら42分以内ということになります。
また、付随業務に該当しない業務(事務機器操作の派遣に公正証書の証人をさせる)を1度でも行ってしまうと、専門26の枠から外れて派遣を続けられなくなります。
厚生労働省の「適正化」調査では、付随業務が10%以内かどうか、また、派遣目的と関係ない業務をさせられていないかが厳しく問われました。
小さな法律事務所は殆どアウトになりますが、大手の債権整理専門の法律事務所などは概ねセーフだろうということです(私の派遣会社によれば)。
匿名2010/6/16 07:25:19ID:46ca84bdb334
任意の支払管理や、
過払い金の回収は現金を扱うことにはならんのかな?
匿名2010/6/16 09:50:12ID:46ca84bdb334
また。ここには少なくとも数名の法律のプロの方がおられます。
おそらくタイムチャージにして数万円の価値にもあたいする書き込みを無償で提供いただいている結果となっています。
それがここのわれわれの書き込みだけでは心もとない部分をしっかりとしたものに補填していただいているのが
ここの姿かと思います。
「
偉そうな」と言う中途半端なものでもなく,
上から目線というのでもなく
ただ単に偉いので、また上なだけなのです。
18時の匿名2010/6/16 10:12:27ID:46ca84bdb334
トピ主さんの質問に対して外れている私の書き込みから荒れてしまったようで、申し訳なく思います。
そして、20:11(以下続けて2件は同一の方でしょうか?)の匿名さん、気分を害されたようですみません。決して上から目線ではなく、自分が感じたことをそのまま書いてしまっただけです。
私も21:49の匿名さんがおっしゃってるような理由で、郵便局になかなか行けないのです。郵便局が少し遠いので、切手や印紙は行った時にまとめて買ったり、コンビニで買ったり。内容証明も電子サービスを利用しています。書留等はしょうがないですが、なるべく私が事務所をあける時間を少なくしているのです。まぁ、私がトロイというのは、当たってるかもしれませんね。どうしても破産関係は夜になってしまいます。
仲良しの事務員さんが階下にいるなんてうらやましいです。うちは裁判所から離れているので、近くに法律事務所がありません。
ポストの回収時間から逆算。確かに…。早くついてほしくない時とかありますよね。
最後に、こんなこと書くとまた上から目線で、と関西弁で怒られそうですが、何か職場で理不尽な扱い受けるのではないでしょうか?相当イライラが溜まっているような書き方なので、少し心配です。どこか相談できるようなところはありませんか?労働相談センターや、心療内科、派遣元の担当者など、困ったことや辛いことがあれば、一度相談してみてはいかがでしょうか。
匿名2010/6/16 10:21:09ID:46ca84bdb334
厚生労働省の「派遣業務適正化」うんぬんかんぬんを、
派遣社員を雇う側の法律事務所がきちんと理解しているんでしょうか。
理解していなくて、アルバイト感覚で派遣社員に来てもらっているから、
こういった行き違いが起こるのではと思います。
法律事務所は法律のプロとはいっても、
派遣業に関する規則までちゃんと把握しているとは思えないです。
結局、派遣社員さんでもなく、法律事務所でもなく、
派遣会社の説明不足ではないでしょうか。
派遣社員の業務に縛りがあることなどを、
派遣先に対して、事細かに、一つ一つきちんと伝えているのならば、
こういった問題は起こらないと思うんですよ。
違いますかねぇ・・・・・。
あ、リーガルフロンティアさんの批判をしているわけではありませんのであしからず。
匿名2010/6/16 10:29:56ID:46ca84bdb334
この掲示板、よく「法律のプロ」がいるって書き込みあるのですが、弁護士さんが書き込まれているということですか?
私は生れてからずっと欧州で、つい最近、日本人の男性と結婚して日本にきました。「働きたい」というと「日本の労働環境はよくないぞ」と旦那に言われました。
欧州ではパラリーガルが論文を書いたり、書籍を出版することもありますが、それを「プロ」と口外すると日本でいう「非弁行為」??に当たります。あくまでも事務は事務でした。
でも、日本では事務でもプロになれるなら頑張りたいです。
これ、別のスレ立てたほうがよかったかな?
漢字間違いはお見逃し下さい・・・すみません。
匿名2010/6/16 10:46:34ID:46ca84bdb334
横柄な汚い言葉使いの書き込みは、法律のプロでもなんでもなく
鬱憤の溜まった事務職員の方なんじゃないかしら?
よく過払のトピなどで、丁寧にご回答下さる某弁さんの書き込みは
さすが弁護士の先生だなぁと思いますし、決して上から目線でなく
好感がもてます。
(某弁先生、いつもありがとうございます。参考させていただいてます。これからも宜しくお願いします。)
匿名2010/6/16 11:48:06ID:46ca84bdb334
うっ‐ぷん【鬱憤】
外へ出さないで心の中に抑えている怒りや恨み。また、そういう気持ちが積もること
弁護士、司法書士の先生、裁判所書記官、は確かにおられます。
他にも、他の士業の先生の書き込みもあったような。
匿名2010/6/16 11:53:41ID:46ca84bdb334
法律に関することでなく、愚痴やその批判とか攻撃的書き込み、揚げ足取りは、士業の方ではないと思う。そんな暇じゃないから。
匿名2010/6/16 11:56:21ID:46ca84bdb334
訂正 その批判→その愚痴に対する批判、攻撃的な書き込み
最近日本にきた匿名2010/6/16 12:31:07ID:46ca84bdb334
正社員(職員)のくせにトロくて馬鹿な奴がおるから
弁護士も派遣も苦労するねん!!
低脳のくせに、切手貼りさせときゃいいねんみたいな
上から目線をどうにかしろや!!
つまり・・・・こういう人は事務員ってこと?
失礼致しました。
やはり「プロ」って士業さん達を指すのですね。
了解しました。
匿名2010/6/16 12:44:57ID:46ca84bdb334
仕事に対する気概(意気込み。責任感)という意味では
我々はそれでも自分をプロと思っても、
ひ弁ではないと思いますよ。
そういうプロの方の気概も他の方の書き込みからも感じます。
匿名2010/6/16 12:47:17ID:46ca84bdb334
上記のような暴言はく人は、事務員をクビになった人なのでは?
そんなに精神状態がひどい人はとても普通に仕事している人とは
思えません。
匿名2010/6/16 13:02:10ID:46ca84bdb334
確かに定年で、首になりかけてはいますが
3箇所での業務にはなりますが全部、
自己都合で、首は一度もないです。
違うかも知れませんが、
自身のそんなところが自身を守ってくれたところのようにも思います。
匿名2010/6/16 13:32:22ID:46ca84bdb334
あんまり「プロ」「プロ」と連呼すると疲れませんか?
私は「フロ」のほうが好きです。
匿名2010/6/16 13:55:45ID:46ca84bdb334
個人的で申し訳ないですが
楽器でプロだったことがあってこだわるのかも知れません。
ありがとうございます。
風呂も好きです。
昨日は銭湯でした。
匿名2010/6/16 14:02:10ID:46ca84bdb334
私は、リーガルフロンティアの略称である「リフロ」が大好きです。
匿名2010/6/16 14:06:14ID:46ca84bdb334
フロ(FLO)のタルトも美味しいですよ。
給料日に買って食べるのがささやかな楽しみです。
ま、ひどい事務所はいくらでもあるし、正義公正を振りかざすわりには「灯台元暗し」な世界ではありますが、派遣も正社員もみんな色々ありますが、頑張っていきましょうよ。
トピ主さんも、他の事務所にうつるなり他の業界に移るなり選択肢はあるかと思いますが、変な弁護士&変な事務所ばかりではありませんので(笑)、これに懲りずにお体に気をつけて頑張ってくださいね。
じょう2010/6/16 14:35:44ID:46ca84bdb334
もうこれ以上かやさんの質問の趣旨に対する回答とは全く関係ないことで荒らすのはやめにしませんか。
一部の心ない書き込みが原因で、事務職員はひどい人が多いと思われるのはとても悲しいです。一部問題のある人もいるかもしれませんが、それはどこの業界でもそういう人はいるのではないですか。正職員・派遣社員・アルバイト関係なく気持ちよく働ける事務所を、これを読まれている方々に目指していってほしいです。
私も、かやさんが、素敵な事務所で働くことができるよう応援しています。
匿名2010/6/17 12:36:36ID:46ca84bdb334
遅レスかもしれませんが、
私の勤務先の市のとりまとめ郵便局では、FAXで注文すると翌日に切手・印紙・為替等を届けてくれます。
手数料はかかりません。
かやさんの事務所の所在地の郵便局(最寄りの小さいところではないですよ)でもやっているかもしれません。
匿名2010/6/17 15:18:44ID:46ca84bdb334
いや・・・・ですから・・・・・
じょうさんもおっしゃっているように、
本題と関係ないコメントはやめにしませんか?
郵便局がどうのとか切手がどうのとか・・・・
本題からずれてるでしょ。
そんなに切手貼りについて語りたいなら、
新たにトピック立てたらいかがですか?
ここでの書き込みは、主さんの質問に対する回答だけにしませんか?
匿名2010/6/17 15:32:47ID:46ca84bdb334
国が派遣労働者のため(と思って?)に
労働条件の整備に努めることがかえって現状の立体の社会で勤務する派遣労働者の就業に一時的にマイナス(働きづらくなる。職を失う可能性を高める等)になることも考えて、
慎重かつ、総合的な政策が行われることが急務というところが本当のところでしょうか?
労働力の再生産にもマイナスで、3方(雇う側、雇われる側、行政、)が旨く行かないとダメなのでしょうね。
匿名2010/6/17 23:30:27ID:46ca84bdb334
僕は切手の話に振った方、
荒れかけてるのをそれでそらしたようにも思いますよ。
優しいです。
親切ですよね。
匿名2010/6/18 00:41:47ID:46ca84bdb334
も~切手の話は終わったんですって。まぁ、親切で書きこんで下さってるのは分かりますが。
これから先このトピでの切手貼りの書き込み禁止!!!!!
それにしても、派遣の仕事内容にこんなに縛りがあったとは驚きです。
せっかく高いお金と貴重な時間をかけて研修を受けて知識を習得しても、雑用ばかりで実際その知識を活かる業務にかかわれないのであれば、キャリアを積めない可能性があるわけですね。経験を積んで正社員へと考えるのなら紹介予定かアルバイトの方がいいのかな。
仕事のやり方を見て盗め(学べ)という手もあるかもしれないですが、個人情報うんぬんかんぬん言われて、重要な部分が分からずじまいで、雑用係やひどいとパシリで終わっちゃいそう(>△<)
匿名2010/6/18 07:26:06ID:46ca84bdb334
派遣の仕事に縛りがあるのは、派遣社員を守るためです。
もともと派遣業は、パソコン知識などの高度な専門知識
がある人を、そういう知識を求める企業に派遣すること
から発生していたと思います。
そのため、当初は派遣社員を派遣できる業種も限定され
ていましたが、徐々に拡大して、いわゆる「製造業派遣
」といわれる単純作業にも派遣することができるとなっ
たと記憶しています。
ただ、業種を限定しての派遣であって、ある人を派遣し
た場合、その後は何をさせてもよいのではなく、もとも
との派遣契約に記載のある業務に限ってさせることがで
きるとなっていたと思います。
また、製造業派遣が解禁された後も、派遣された社員は
派遣契約にあるラインにのみ従事することができるので
派遣契約と異なるラインに従事させることもできず、ま
た、その人に作業指示できるひとも、派遣契約で定める
必要があります。
派遣で働く人は、そのことを十分承知したうえで、派遣
登録をする必要がありますし、派遣社員を受け入れる側
もそのことを十分承知する必要があると思います。
トピ主さんの派遣先事務所は、この派遣契約の内容を、
形式的なものとして、実質は違っても良いのだと思った
のではないかと思います。
私の事務所にも、結構な割合で派遣会社の方が営業に来
られます。
その方々はデータ入力とファイリング作業を考えている
ようです。
過払い案件を膨大に抱えていて、事務員が一日中過払い
入力をしているような場合であれば、その部分を派遣社
員にお願いすることも考えても良いと思いますが、そう
でなく、何でも屋的にすべてのことをしてもらおうと思
うと法律事務所での派遣は難しいのではないでしょうか。
匿名2010/6/18 09:59:46ID:46ca84bdb334
切手の話を振ったものです。
事務所内で行える仕事が一つでも増えれば
お金の扱いを正社員の事務員さんにやってもらえて、
お悩みのうちの一つが解消されると思ったもので。
別に切手にこだわっているわけではなく、
私が知っていることで、トピ主さんのお役に立ちそうなことがそれしかなかったものですから。
荒らしてすいませんでした。
匿名2010/6/18 10:15:01ID:46ca84bdb334
でもこの場合、突然別トピ立てて、切手は郵便局で届けてくれますよ~って言ったって、このトピ見てない人が見ても、質問でもないのに何でいきなり?って思うし、質問でないから回答がつかなくて、他のトピに埋もれて、せっかくの情報が埋もれてしまいそう。
上記の匿名さんは荒らすつもりじゃないことはよく分かります。
暴言コメと、それに過剰に反応するコメがいけないのではないでしょうか。・・・と書くとまた荒らすな~と言われての繰り返しになりそう。
このトピ見てて思ったことは、雇用形態関係なくストレス溜まってる人多いんじゃないかなぁということ。
匿名2010/6/18 10:30:09ID:46ca84bdb334
いいへ、荒らしたというより、沈静にご尽力いただきました。
ありがとうございました。
コメントを返されたかたはその主旨に気付き、賛同された方のように思いますよ。
匿名2010/6/18 12:34:49ID:46ca84bdb334
1の弁護士さんは,事務員費用を安く上げようと,派遣にして,
暇な日はこさせないようにしようと思ったのでしょう。
単にコスト意識だけなので,派遣には派遣のルールがあり,
旧来の事務員のように,前近代の使用人のようにどんな仕事で
もさせられるものではない,ということもわからないまま。
1で列挙されているようなことは,法律事務所では自然に行わ
れていること。かなり危ないところに,1人で行かされること
も多いですよ。
「おれ(弁護士)が殺されたらこまるから,君いってきて」み
たいなもんです。
派遣で,法律事務所はやめといたほうがいいと思います。
二度と被害者がでないように,しっかり派遣会社をとおしてク
レームつけたほうがいいですよ。
匿名希望コ2010/6/18 22:49:02ID:46ca84bdb334
派遣で法律事務所に勤めていたけれど、初日からヤミ金融に行ったり、プロ●●に行って、債務者の債務を現金払いし、ワタシの名前をサインしたりしたかな?
正直、かなりびっくりしたけれど、弁護士のアシスタントとして、私なりに一生懸命だった。
だから、派遣はダメ。みたいな書き込みは、腹が立ちます。
匿名2010/6/18 23:15:49ID:46ca84bdb334
そうそう、派遣はダメというような書き込みをするから
荒れるんだ。
匿名2010/6/19 00:00:40ID:46ca84bdb334
独断と偏見ですが…
【正職員】私は、この安月給で残業代も出ないのに朝から晩まで働かされて、面倒な仕事も責任も全部押しつけられて、死にそう。弁護士が機嫌が悪いと私にだけ当たられるし、派遣のミスも私が怒られるし、派遣に仕事頼めば、その業務は派遣法で私はできませんって拒否られる。そんな派遣の方が時給高いからやってられない。
【派遣】社員は面倒なことはすぐ私に押しつけるし、派遣では禁止されてる業務もさせようとするし、断るとキレるし、いつもあなたにどれだけ払ってるかって、自分が払ってるわけじゃないのに、文句言われて、腹が立つ。正職員が安月給なのは、私が知ったこっちゃないし、だいたい派遣会社から支払われる時給は事務所が払ってる額よりだいぶ下がるんだから。正職員だからって偉そうにしないで!毎日ストレス溜まりまくり!
→結果人間関係悪化。
まぁ、雇用形態だけが原因じゃないんだろうけど。正職員だからと言って恵まれてるのは大手事務所か一部の良心的な弁護士の事務所だけ。一般の企業なら正社員と派遣の年収や待遇にかなりの差があったりするけど、この業界は正職員の待遇が悪い事務所が多いから派遣の方がよく見えたりするんだよね。他のトピでもあったように、年収だけみたら派遣以下。時給にしたらアルバイト以下。仕事は激務なのにね。仕事にやりがいと感じられないとやってられない職場だわ。
かや(本人) 派遣が「何でも屋」にならない理由2010/6/19 01:05:49ID:46ca84bdb334
おっしゃるとおり、時給にすると社員さんよりも派遣の私のほうが高いです。特に今の事務所は「企業法務経験者で月○○万円以下」という条件だったので、私は9-16時の短時間勤務となっています。個人事務所はあまり余裕がないのだなあという印象です。
ちなみに、私がトピで挙げた1)の「事務所側の都合で勝手に休業させられる」は派遣法違反ではなく、労働法違反です。
私が派遣社員だから勝手に休業させられないのではなく、正社員でもパートアルバイトでも同じことです。使用者側の事情や都合で休業を命じる場合は、休業補償の支払い(6割)が義務付けられています。
匿名2010/6/19 01:27:47ID:46ca84bdb334
急に明日は来なくてよいと言われるのは論外として、事務員の私用に使われるのはあんたに雇われてるんじゃないって憤りを感じます。
だいぶ前の話ですが、百貨店の物産展で人気の生キャラメルの整理券をもらうのに8時前から並ばされて9時に5枚の券をもらって急いで、職場へ。9時15分~仕事して昼休みに商品を受け取りに並んで、5箱ともお局様のもの。(お金は預かってましたが)
おかげで昼食もろくに食べれませんでした。気の弱い私は、絶対的な権力を持っている彼女に逆らえません。(私が派遣雇おうって弁護士に言ってあげたんだからねって常に言ってる人でした)
弁護士も勤務時間外なら関係ないということだし。(普通に考えたらそうなんですが)社員ってそんな偉いのでしょうか。
私以外にも正社員の事務員の私用を言いつけられてる人がいたんだと、なんか親近感がわきました。
かや(本人) 派遣が「何でも屋」にならない理由2010/6/19 01:29:09ID:46ca84bdb334
ああ間違えました。正確には9時半から16時の勤務です。契約段階になってやっぱり朝は9時からではなく9時半からにしてくれ、と言われたので。先生は9時前に来てますけどね。
皆様の書き込みを見て、私自身は派遣という身分でむしろよかったと思いました。先生がパソコンに触らない人なので、法律事務所で働く方々の中では、私は本来の派遣目的である事務機器操作(文書作成)に専念出来ているほうではないかと思い直しました。
さて、本題です。
派遣には下記の二種類があります。然しながら大半の会社は専門26職種の派遣しか行っていません。専門26種の派遣には派遣目的外の業務を依頼することはできません。事務機器操作なら、事務機器操作が90%以上を占めていなければなりません。事務機器操作以外に、事務機器操作の付随業務(片付けやコピーとり)を頼む場合は、業務時間の10%以下という制限があります。
<2種類の派遣>
1)専門26職種(専門業務とその付随業務以外は行わない)・・・・・派遣期間の制限無し
2)自由化業務(現金の扱い、おつかい、何でもあり)・・・・・派遣期間は1年未満
派遣社員は通常、1)の専門26職種で派遣されます。2)が避けられる理由は、派遣期間が短くなるうえ、派遣会社が背負うリスクが高くなるからです。例えば、派遣先のたっての要望で、派遣に現金を取り扱わせる場合、保証人のサインを派遣社員に求める(知人が書かされました)など派遣会社は防衛手段に出ます。ですが実際にトラブルがあった場合、派遣社員のたてた保証人に支払い能力が無ければ派遣会社が責を負うことになります。
リスクが増大する上、派遣期間が一年未満となってしまうので、派遣会社にとって自由化業務で派遣することにメリットはありません(ハイリスク・ローリターン)。例外は紹介予定派遣です。紹介予定派遣なら、正社員化する際に、まとまったお金が入ってきますからね。
以下の例で派遣会社の負うリスクを考えて見てください。
例1:派遣社員が事務所の現金80万円を横領して行方不明となった。
→派遣会社が全額を弁護士事務所に弁済した(うちの派遣会社の実際あった事例です)
例2:派遣社員がおつかい中、交通事故を起こした。
車で通勤していた派遣社員aさんは、「車で5分の工場に書類を届けに言って欲しい」という派遣先の依頼を快諾し、工場に向かったが、その途上で人身事故を起こした。収入が不安定なaさんは任意保険(自賠責のみ)に入っていなかった。
→aさんとaさんの雇用主である派遣会社A が訴えられることとなった。
例3:派遣社員8名が契約外の作業で事故に遭い重軽傷を負った
派遣会社Bから事務機器操作として派遣されていた派遣社員12名が、ある日派遣先から「今日は事務の仕事は少ないので、倉庫で軽作業をして欲しい」と頼まれた。言われた通りに12名が倉庫で作業していたところ、荷崩れが発生し、うち8名が下敷きとなり重軽傷を負った。
→派遣会社Bはやむなく労災を申請、翌年からの保険料率がアップしてしまった。
このようなリスクを避けるため、派遣社員は業務中に派遣元の許可無く「契約書に定められた就業場所」を離れることが禁じられています。派遣会社が派遣が行う業務を限定している理由(例えば現金の取り扱いを伴うおつかいが派遣会社的にもNGな理由)もお分かり頂けたでしょうか。
つまり、「おつかい=現金を持って広範囲にわたり頻繁な移動を繰り返す」を初め、あらゆる業務に伴うリスクを担保していたら、派遣会社もビジネスが成り立たないというわけです。
匿名2010/6/19 02:07:04ID:46ca84bdb334
かやさんって、本当に優秀な方でよく勉強されていますね。
派遣社員だなんて勿体ない…と思いましたが、
>私自身は派遣という身分でむしろよかったと思いました。
そうですね、派遣の本来の趣意である高度な専門的知識の
ある方ですので労働条件悪い正社員では合わないように思います。
小さくて、お金ないけれど、忙しい事務所だと、
とりあえず忙しい時だけ、猫の手を借りたい(失礼)
ということで、派遣社員さんを便利屋として雇いだい
というのが本音なのかもしれません。
優秀じゃなくても、取りあえず上に逆らわず、
なんでもハイハイとやってくれる人を。
匿名2010/6/19 09:14:08ID:46ca84bdb334
リフロの紹介予定派遣を利用したときに、エクセルやワードなどのスキルの簡単なテストをさせられました。
私はとにかく打つのが速いらしく、リフロの担当者に絶賛されました。(エクセルも高得点だったらしいです。)
面接のときに、そのことを担当者が弁護士にアピールすると「あまり関係ないです。パソコンは全部自分で打ちます。」でした(笑)
結局採用の決め手は、破産管財事件に過去にどれだけかかわったか・・だけでした。(今まで何件くらいかかわったか、どのくらいの規模のものか)というか、それ以外全く聞かれなかった。
そもそもトピ主さんは、これからも法律事務所で働くかどうかを悩んでおられるのですよね?
法律事務員のスキルって目に見えにくいんですよ。
能力認定試験なんていうのも出来ましたが、実務経験が2年ないと受けられませんし。
法律事務所で働きがいを感じようと思ったら、正社員になることをお勧めします。
匿名2010/6/19 09:31:35ID:46ca84bdb334
派遣社員で本来の高度なスキルを活かして働きたいのであれば、大規模で、ある程度業務が分業化された事務所がいいのでは?(これは派遣社員に限ったことじゃないか・・・)
小さい事務所だと正社員だろうが、派遣社員だろうが事務員はなんでも屋です。掃除もさせられます。かなりひどいところは奴隷です(泣)
匿名2010/6/19 09:58:42ID:46ca84bdb334
法律事務所や一般企業の派遣さんは、登録制の派遣さんとは違うんですねー。学生時代に登録制の派遣をしてた時は、1カ月間の契約のはずだったのに、何日か行ったらその場で今日は仕事少ないから帰ってって言われて帰らされたことがあって、当初予定していた給料の額が大幅に下がった。派遣だから交通費も自腹だったし。まーその分時給はバイトよりよかったけど。昔は私の中の派遣ってそんなイメージだった。あ、派遣社員と派遣バイトは違うんだっけ?採用、契約段階でしっかりとお互い確認しないと双方こんなつもりじゃなかったってなるような気がします。
匿名2010/6/19 10:29:46ID:46ca84bdb334
無責任かつ偉そうな言い方かもしれませんが、
かやさんって、社会保険労務士とか司法書士とか、そこらの資格を取って、どんどんステップアップされたら良いのではないかしら(それとも、既に保有済みか)。
大した事ない、正社員の法律事務員に使われて終わる人じゃない様に思う。
かや(本人)2010/6/19 14:46:41ID:46ca84bdb334
おっしゃるように、事務さんからの私用の言いつけは、お昼時間中と勤務開始前と終了後が大半です。
「銀行に寄るので」、「急いで帰るので時間が無いから」とさすがに時々断っています。16時に退社する私と違って、事務さんは17時迄の勤務なので、先に帰る私に頼みたくなる気持ちはわからなくもありませんが・・・。
派遣会社は出退記録は1分単位で記録するように、お昼休みはとれた時間だけ書くように、と最初から言ってくれているので、これからは事務さんの依頼に使った時間も書くようにするつもりです。
匿名2010/6/19 23:20:34ID:46ca84bdb334
かやさん、返信コメントありがとうございました。
社員に生キャラメル並ばされた者です。そうですよね、時間外だから仕事とみなされないと思ってたけど・・・タイムシートにきっちり書いてやればよかった(笑)
周りの社員さんが、残業代でないのに昼休みも、定時以降も仕事してるのみたら、しょうがないと思う時あるかもしれませんが、やっぱりパシリじゃないのだから必要以上のサービスをする必要はないですよね。あとは、社員さんの人柄で助けてあげたいと思う人ならいいけど。そういう人は少なくとも人をパシリには使わないし。
ちなみに彼女は、買ってきたら「ご苦労さん、冷蔵庫入れといて」って言っただけです。一粒でも分けてくれたらまだしも。当時はすごく人気でなかなか手に入らず食べたことなかったのにー。
帰り道にポストあるから手紙を投かん、下に降りるついでにごみ出し、コンビニ行くついでにジュースを買ってきてあげるならついでにやってあげようと思いますが、明らかに雇用主でもないのに無償で勤務外で他人を使うのはやり過ぎだーって言いたい。言えなかった自分にすごく腹が立ちます。
愚痴ってごめんなさい。でも、かやさんの書き込みに元気出てきました。
匿名2010/6/20 01:02:49ID:46ca84bdb334
田中さんのところのやつですか?
阪急もずいぶんならんでました。
匿名2010/6/20 02:09:30ID:46ca84bdb334
私も賢いトピ主さんは、法律事務所で派遣やってるより
司法書士とか社労士等として活躍できそうな気がする。
そんな社員に使われてるのは勿体ないです。
匿名2010/6/20 21:00:54ID:46ca84bdb334
話それますが、社労士って、労働供給先として需要ありますか?
匿名2010/6/21 10:26:22ID:46ca84bdb334
このトピを始めの方は、びっくりするような扱いって1以外当たり前のことじゃないかと思って読んでおりましたが、トピ主さんの法律を踏まえた意見を読んで、少し考え方が変わりました。
ただ、やっぱり個人の小さな事務所では、なかなかきっちり派遣法を遵守してっていかなかったりするような気もします。ボス弁の考えがすべてですから。頑固な先生についていくのに精一杯な事務職員も多いですから、そこまで頭が回らないことも多いかと。
あと、事務職員に使われて~という体験談を書き込んでる方がいますが、正直これは派遣で働いてるが故にというのでなくこの方の性格が問題なのではないでしょうか?派遣だろうと正社員だろうとこういう気の弱い人は、自分の意見をきちんと言わないから「パシリ」に使われてしまうのだと思います。よく子供の時に気の弱い人がいじめられてたり、してましたよね?まぁこれは教師とか保護者とかが注意して見守る必要があると思いますが、成人して社会出てからは「先生」や「親」に頼れるわけではありません。
パワハラとか集団的いじめであれば然るべき場所で相談すればよいと思いますが、この程度では(自腹でキャラメル買ったわけでもないし、業務中でないなら断ればいいこと)それには当たりませんよ。1粒でもくれればって、そんなにほしいのならついでに自分の分も買えばよかったのです。厳しい言い方に聞こえるかもしれませんが、ここで愚痴ってないで自分の身は自分で守ってください。
匿名2010/6/21 10:43:55ID:46ca84bdb334
社会保険労務士の資格取って、すぐに独立した人がいますよ。
儲かってるわけじゃないけど、それなりに仕事あるみたい。
あと、資格持ってたら会社の総務や人事で役に立つとか
聞いたことも。(前の会社は保有者は資格手当ついてた)
法律事務所でも持ってる人いますよね。弁護士とか会計士
まではいかなくとも、それなりにあるのではないでしょうか?
(はっきりとした答えでなくてすみません。)
匿名2010/6/21 11:00:48ID:46ca84bdb334
「ここで愚痴ってないで自分の身は自分で守ってください。」
非常に格好良い御意見だけど、どうだろうね。
この業界、結構、つまらない・しょうむない正社員(事務員)いるからね。派遣の人が、貴方の様なスタンスで対応したら、嫌がらせされて、潰されて(←事務の仕事は、いくらでも妨害の手口ある)、追い出されるケースが発生する可能性も十分あると思うけどなあ。
まあ、良い事務所・職場にあたる様に、あくせくする・あがくしかないのかもしれませんな(そのプロセスで、派遣の人がここで少々愚痴る位、許容してあげたいもんだ)。
匿名2010/6/21 11:37:17ID:46ca84bdb334
派遣の人がここで少々愚痴る位、許容してあげたいもんだ)。
賛成です。
派遣の方それは大変です。
新規に仕事が回ってこなかった既持ち仕事はいづれ片付きます。
それは仕事を失うことを意味します。
それで健康保険制度はあっても仕事の契約が無ければ、その保健は実情上無くなります。
派遣会社の担当が懸命に仕事を探してはくれても、次の契約は簡単には見つからないのが普通でしょう。
有給を消化できることも無く、退職金も有りません。保険も無く次のあてもない状況で放り出されます。
それでまだ若ければ次の可能性があるとも思えますが、 多くの年月をその事務所にささげた方であればある程、法律事務の数年の経験と高齢を武器に世の求職戦線にほうりこまれるのです。
中々自分も家族も守るのも大変そうです。
匿名2010/6/21 12:12:55ID:46ca84bdb334
> 有給を消化できることも無く、退職金も有りません。
正社員ですがそんな感じです。
事務所正社員勤務の待遇として、不遇に属しますかね。
匿名2010/6/21 12:38:41ID:46ca84bdb334
先ほどの投稿者ですが、私は正直派遣で働いたことがないので、実情に詳しくないですが、個人の法律事務所で保険もないところは同じような境遇のところもありますよ。
私が言いたかったのは、はっきり意思表示をするということで、正社員とか派遣社員とかいう問題ではなくて、この人の性格の問題だからだと感じたためです。この人、正社員であっても果たして、先輩社員に命令されなかったのかなと。(正社員でも、先輩に嫌われて、クビになることはあります。仕事取り上げられたり、あることないこと上へ報告されたり)
一般の企業でも、こういう問題はあります。休み時間や勤務後トイレで泣いている人がいて、一応話しを聞いて、なぐさめたり、アドバイスしたりしますが、一方的に自分の被害を訴えるだけで、みんなで上司に報告してあげる、先輩に言ってあげると言っても、それはイヤだと言って拒否。要するにみんなの同情をかって悲劇のヒロインになりたいのです。
この人がそうだとは言いませんが、愚痴を言ってるだけでは何も解決はしません。確かにひどい社員かもしれません。でも派遣だからされたというような書き込みをされていますが、問題の根源はその部分ではないのではないでしょうか?
トピ主さんの一部の問題提起は、(現金を扱わせた、遠方へのおつかい)派遣社員さんならではの問題(正社員なら当たり前にやってる)と思いますが、この人の愚痴は、派遣だからという問題ではないような気がします。上記は叱咤激励の意味での私の意見です。
匿名2010/6/21 12:53:01ID:46ca84bdb334
>正社員とか派遣社員とかいう問題ではなくて、この人の性格の問題
ずばりそうでしょうね。
「派遣だから」パシリに使われるのではないと思いますよ、私も。
正職員間のいじめなんてよく聞く話です。
まぁ、みんながみんな強い人間じゃないし、
コワイお局に命令されてはっきり断れる人間ばかりじゃないから、
いじめは「性格の問題」と一言で片づけてしまうのもどうかと思いますが、
少なくとも「派遣」だからいじめや理不尽な扱いがはびこるというのは
間違っています。
「派遣だから、待遇が悪い」
「派遣だから、正職員に逆らえない」
というのはちょっと違う。
待遇が悪いのは、正職員であっても、小さい事務所ならよくある話。
正職員でも、コワイお局には逆らえません。
匿名2010/6/21 13:15:47ID:46ca84bdb334
多分、真相はこうなんじゃないかしら(後出しジャンケン的でズルイまとめをしました)。
各人の性格・気質の問題も少なからず影響するだろう。
だけど、一般的に言って、やはり、正社員よりも派遣の方が扱いは悪く(低く)なりがちである。
これら二つの問題が複合的に絡まって標的が決まり、卑しい上司・先輩(お局)が色々して来る。で、派遣の方はそれへの対応で苦慮している、と。
派遣社員2010/7/4 10:35:02ID:cb29996c7716
いつも参考にしております。
また遊びにきます。
ありがとうございます。
匿名2010/7/5 15:25:40ID:cb29996c7716
派遣社員って大変なんですね。こんなに長い愚痴のようなレスが続いて。ていうかパシリは派遣関係なくない?こんなこと読んでも誰も勇気づけられないし励まされないですよ?まぁあなたよりマシだわと元気づけられるか私の方がひどいのにこの程度で書き込みなんてといらつかせるか。
匿名2010/7/5 15:37:32ID:cb29996c7716
貴殿が現象でそのように見えることは異論がないですが、
本質はそんなことではないようです。
現象だけではロケットは宇宙に行きませんよ。
匿名2010/7/5 15:49:29ID:cb29996c7716
キャラメル並ばされたの投稿みて心底腹が立ったのは私だけでないはず。雇用形態の問題じゃなくて投稿者の問題。本質は性格の問題。派遣社員の人が読んでも何の参考にもならない。
匿名2010/7/5 16:15:50ID:cb29996c7716
だからそう見えたのなら見えればいいと思いますよ。
そう思ってももう一段深く考えられ、黙って見守っている方もありますよね。それこそ一人ではないはずです。
ではどういうところにしたいのですか?
何かビジョンがあるんですか?
ただ、仕事まわりの質問に答えるだけのところがいいんですか?
そんなことなんてある意味、さして重要じゃない。(料理教室に行って「これはなべです、釜です。包丁です。」って終わったらだれも行きませんよね。大事なのはレシピです。)
そんなことはここでなくても何処か他でも出来るでしょう?また本にもあるし、
この仕事の特殊せいから、一人で悩んでいる先輩、後輩の真の力になってあげるためのきっかけとして質問があると思うな。
だからここは愛されているんです、多くの方が力を貸してくださるんだと思うな。
そんなこと少しでも思ったら雲の糸は切れるかもしれませんね。
匿名2010/7/5 20:27:31ID:cb29996c7716
ロケットがどうの、料理教室がどうの、例え話を持ち出してくる人ってどうなんでしょうか。私は苦手です。本人はわかりやすく説明しているつもりでしょうが、何だか子ども扱いされている気がします。あと、雲の糸が切れても、蜘蛛の糸が切れなければいいと思います。
匿名2010/7/6 09:48:20ID:cb29996c7716
ご指摘をいただきました部分は、本人的には、どちらかといえば従たる部分で
たとえの話は、だらだらとした長文を回避する工夫で(ロケットの話などはすでに幾度かご紹介済みで「またかもう良いよ」といただきそうで心配)しておりました。
また子供扱いの部分ですが、むしろ真逆で、読み手のかたの「人生、経験、イメージ等」の多くに依存しての記載方法になり、最上級に大人として尊重をしているものになります。
雲の糸は、何時も高みにあり手が届きそうで、捕まえると陽炎のように消える雲のイメージと龍之介の蜘蛛の糸を合わせて想像いただけるものを期待しました。
匿名2010/7/6 11:13:23ID:cb29996c7716
愚痴って大切だと思います。
また元気に働き続けるために。
まぁ、それだけで終ったら生産性ないので、イラつく方がいても仕方ないのかもしれませんが。
匿名2010/7/6 12:24:33ID:cb29996c7716
この掲示板は法律事務所やその他士業の事務所等で働く人、働いていた人、もしくは法律関係の仕事をされている人、そのような仕事に就きたいと考えている人が参考にするための掲示板。あなたは他のたくさんの質問に色々なたとえで回答してるので、よく分かっていると思うけど、殆どが法律に関する質問や法律事務所で働いてて、困っていることを書き込んでます。それが他の掲示板との違いです。それこそ法律事務所とは全く関係ないパシリにされたという相談は、発言○町や新聞の人生相談でよくあるし、そういうところへ行った方がたくさんの意見がついたり専門家が意見してくれたりすると思うけど?弁護士から理不尽な扱い受けた、派遣社員なのに法律事務所でこんな扱い受けた、小さな事務所でひどい人間関係(勿論法律事務所以外で小さな会社だとありうるけど、個人事務所はこの形態が多い)なら特殊な相談でいいけど、ただパシリにされたのは、法律事務所全く関係ないですよ??法律事務所でパシリにされたかもしれないけど法律事務所じゃなくてもパシリにされたはず。勘違い甚だしい。仕事まわりのことや法律事務所に全く関係ないことは他で相談すればいいです。料理教室でこれは鍋ですというのは強制執行は○○という手続きのことですと答えること。レシピは具体的に強制執行の仕方(申立書の書き方等)。あるいは対処の仕方を説明すること、弁護士にこのような仕打ちを受けているという悩み相談に答えること。この質問は料理教室で強制執行の方法を聞いてるのと同じ。せっかく法律事務所で色々な経験をしてるなら法律や事務所と全く関係ない書き込みに同情するんじゃなくて他の多くの有益な質問に回答して下さい。(他の質問はトピ主が感謝の言葉やお礼を書いてますがこのパシリさんはこんなにあなたが一生懸命見方してあげてるのに一言のお礼もないですよ。せっかく忙しい中書き込んであげても無駄な労力です。)最後に愚痴をこぼすなと言ってるのでなくて法律事務所に全く関係ない書き込みは控えるべきと書いただけですのであしからず。(お暇な方限定とされる方がいいかも)
匿名2010/7/6 12:40:42ID:cb29996c7716
切手の話が懐かしいなぁ。
結構まともで有益な話に思える。
参考になったこともあるし。
トピ違いだっただけで。
匿名2010/7/6 13:40:41ID:cb29996c7716
お忙しい中、
真摯にこのように丁寧な一生懸命の文章をご作成いただき恐縮です。
わかりました。
自身が8年後くらいに、ふと立ち寄ったときに、かなさんをはじめとする今新人の方がここで後輩たちにおそらく、それなりのコメントを付けてそれを先輩たちがフォローしながら、またお世話いただいている方々から引き続きしった激励をいただいている様子に懐かしく思えるときを想像できます。
匿名2010/7/6 13:48:30ID:cb29996c7716
訂正、かなさん→かやさん
匿名2010/7/6 14:17:21ID:cb29996c7716
もしかしてお昼休みつぶさせてしまいましたか?
匿名2010/7/6 15:16:26ID:cb29996c7716
ははは
あついですなぁ~~
匿名2010/7/7 01:34:57ID:cb29996c7716
読みにくいので書き込まれる時は、是非改行して頂きたいです。
(特に長文になる時は。)
ご自分の主義を通し、ルールを主張するのであれば、
読み手のことを考えて書くのも最低限のマナーではないでしょうか。
勿論、そんなことをしている暇もないお忙しい方も
いらっしゃるし、書き手の勝手というお考えもありますが。
少しだけ相手の立場に立って、思いやりの心を持てれば
仕事でもプライベートでもうまくいくことがあると思います。
匿名2010/7/7 10:03:34ID:cb29996c7716
もしかして応援いただいておりますか?
すごく良くわかる一級品の文章と思います「新聞、雑誌、何処にだしてもお手本になるような」。
相手の立場をすごく尊重されている。
あふれるばかりの愛と思いやりに満ちていると思います。
すごく、こちらが記載した内容が通じていて感動すらしてます。
笑って、答えるように答えなく答えてるのも粋でかっこいいと思います。
カンダダがお釈迦様にセッホウしても勝てませんような。