匿名2010/7/12 16:26:53ID:cb29996c7716
僕も同じように言われて金額がそう高額でない分について、
一括弁済で返済すべく支払い管理をしてます。平行してプールです。
依頼者の方が大丈夫なら粘れば何時か何とかなると思います(担当者が変わる)。5%付して元金の額が相異の分も寄り切ったし、
一連分断も突っぱねました。時間はかかりましたが、先生と依頼者の方がそれに付き合ってくれるなら大丈夫とおもいますよ。
門を開けっ放しの城には強盗も気後れして用心するのにもにて?
債権者みんな裁判するすると言ってきますが、まだ、されないです。
不思議といえば不思議
元金一括で供託できないかな?したことないですがしてみたいようにも思います。
しば2010/7/12 17:51:33ID:cb29996c7716
アイフルの将来利息の問題ですが、厳しい情勢だと思います。
アイフルは以前も将来利息の方針を立てていたみたいなのですが、すぐ辞めました。
しかし、今回は今年の2月以降辞める気配が全然ないので、ずっと将来利息の方針でやっていきますと、現在交渉している担当者に言われました。
とはいっても、一回認めてしまったら弱みに付け込まれると思って、半年くらい交渉しています。(訴訟はされていません。)
アイフルも利率を18%から5%にするから、和解してくれと条件を下げてきましたが、和解はしていません。
時間が解決してくれると思いたいですが、なかなか厳しいですね。
まとまりのないレスですみません。
匿名2010/7/12 18:02:02ID:cb29996c7716
しばさんも「ファイト!」
匿名2010/7/12 19:48:08ID:cb29996c7716
特定調停を申し立てればよいのでは。
支払日までの利息がつくおそれがありますが、一括弁済という条件があるのであれば、裁判官もその辺りを考慮して柔軟に17条決定を出してくれると思います。
匿名2010/7/12 20:04:28ID:cb29996c7716
特定調停ができるならば、解決は容易です。
トマトさんは、「弁護士が裁判所に行かず、かつ、将来利息をカットしてもらう方法」を尋ねられているのではないでしょうか?
答えから言うと、そんな夢のような一方的な方法はないです。
弁護士に汗をかいてもらうか、依頼者に負荷(金額的ないし時間的)をかけるかしかありません。
匿名2010/7/12 22:39:34ID:cb29996c7716
トマトさん、質問です。
一括返済の将来利息とは、どのような根拠で請求されるのでしょうか?
期限の利益喪失前の債権ですか?
参考に教えてくださいませ。
トマト2010/7/13 10:17:28ID:cb29996c7716
一括返済の将来利息、間違いです。すみません・・
一括返済の場合は返済日までの利息を付加、でした。
回答下さった方々、どうもありがとうございました。
特定調停という方法は全く思いつきませんでした!相談してみます。
この厳しい状況は当分続くのですね。少しでも減額できるよう頑張りたいと思います。
金太の大冒険2010/7/13 15:22:40ID:cb29996c7716
アイフルは最近、利息無しの任意和解に応じません。
同社は裁判を起こして、裁判官の和解勧告にも応ずること無く判決をとりました。金貸しの本性はこんなものです。弱い者を虐めて金を稼ぐサディストなのです。
匿名2010/7/13 15:50:44ID:cb29996c7716
他面、懈怠に該当したかたを3回も元金で再和解してくれる側面も持ち合わせます。
昔から小かしこいですが、ある意味しっかりしていますが
ちょっと小枝につっかかって、
大木を見ないことがある先ですかね。
匿名2010/7/13 21:37:58ID:cb29996c7716
うちの弁は、昨年アイフルが言い始めてからすぐに将来利息18%丸々付け始めました。
それからは、それが当り前です。
ちなみに弁は、一度もアイフル担当者と交渉してません。
ちなみに、事務所の事件は9割5分以上債務整理です。
匿名2010/7/14 09:57:57ID:cb29996c7716
村で一部の方が一時的に、慣習法を守らず、
鮎やサザエの解禁を守らず、生産資源の枯渇に関して無頓着であれば、
一見、大事にはならないかもしれませんが、全体がそれをやってしまうと村の存続にかかわるので、
そのかたは早晩その村には在住できなくなると思いますが、
お気の毒です。
ゆー2010/7/15 21:36:24ID:cb29996c7716
1ヶ月ぐらい前に、元金9万数千円で和解しましたよ!
債務が少ないからでしょうか・・・?
特に交渉もせず、スムーズでした。
sako2010/7/17 13:35:16ID:cb29996c7716
>
村で一部の方が一時的に、慣習法を守らず、
鮎やサザエの解禁を守らず、生産資源の枯渇に関して無頓着であれば、
そもそも慣習法じゃないですよ。
一方当事者(業者)が同意してないんですから。
鮭やサザエの解禁は慣習法ではなく立法です。
何か勘違いしていませんか?
債務整理は相手がある交渉ですよ。
全体が同じサイド(共通の利益)に立っている漁とは全く話が違います。
匿名2010/7/19 08:30:59ID:cb29996c7716
ありがとうございます。
行政は私権の享有者に1人のもれなく、恐怖と欠乏からまぬがれた健康で文化的な最低限度の生活をさせなくてはいけませんが、
その最低限のセーフティネットは、社会保障の諸法や充分でない、アリバイ的な、生活保護の制度であったります。
立体の社会で実質そのセイフティネットの役割を担っているのが、
スパーマーケットのクレジットカードであったり
消費者金融の小口に個人に貸出をする制度であるのは、
法的整理をしていて具体的事情を作成する折に通観するところであります。
スラムの子供たちがごみ置く場から食べ物を得ることと、
お母さんがおなかをすかせた子供にスパーのカードで、パンとミルクを何とかすることとどれほどの違いがありましょうや。
本質はこのような不幸なことに無い社会制度を行政がもうけておれば良いのですが、
根本的な解決を先送りにして「癌の患者にバンソウコウを張ってもう大丈夫と安心させているのです。」これがホラです。
私の分は18世紀に貴殿がそうぐうさせておられれば、
地球が回っていると言った彼をほら吹きよばわりされるでしょうか?
そんな感じです。
匿名2011/1/19 15:29:17ID:f6fe171951c3
1か月ほどアイフルとの交渉に行き詰まっていて,このログを見つけたので
書き込みさせて頂きました。
3年ほど交渉経験もありますが,最近のアイフルは,かなり強気のように思います。
一年前は,過払い交渉でも支払日までの利息を付けなければ
和解できませんとずーっと言い続け,貫き通していたらアイフル側がおれていましたが,最近はこちらを悪者のように言ってきます。
確かに,基本的に過払いは返還日までの利息を付けた金額,
残債務は元金のみでの分割和解という方針をとっていますが,アイフルがわからすれば納得できないのも分かる気はしますが,
こちらも依頼人の利益のために頑張っているだけなので,
どうにか納得して下さいよと担当者にお願いしています。
もちろん理由もおはなししているのですが,なかなか進みません。
残債務の和解には全く応じてくれていないのが現状です。
うちだけなのかと思っていましたがみなさんのところはどうなのでしょうか?
アイフルがうちの事務所は特に厳しいというのでそうなのかな~っという気になってきました。
のせられはじめているのかも・・・。
訴外の和解にも納得がいけば応じていますし,元金和解が無理そうならなるだけ依頼者の負担が少ない範囲での和解も応じたりしています。それほど厳しい対応でしょうか?普通のきも・・・。
うちは過払いがあればすぐに訴訟提起なのでそれも厳しい対応だと言っていました。
トマトさんのトビを使って申し分けないですが,みなさんのご意見を聞かせて下さい。
よろしくお願い致します。
匿名2011/1/19 17:04:57ID:7c078332db3a
クレサラ基準を遵守で、元金のみの分割和解で頑張ります。
元金以外の何がしを付さないことは、過去の債務整理の失敗の経験からそのようになっているものです。利息が付されることになれば、結局債権者に早期の和解に応じる必要が無くなり、ただでさえ困窮している債務者の方々の救済が遅れることになりそのことは債権者債務者双方にとってもメリットが無いので、この基準は昭和の50年代から少なくとも債務整理村の住人は(一部の乱暴者を除いては)、大手準大手は参加していました。(もちんアイも)
この「過払いの騒動」のきっかけは二つの判決と思いますが、(5%6%の過払い利率の判決)と(事実上の見なし弁済否定の判決)
個人的にはアイは見なし弁済の否定の判決を出させた責任はあると思いますよ。見なし弁済の実害のハードルを越えかかっていた当時、最後の任意性のハードルを越えそうになって(ATMの機械の工夫とかシティーズとか取り込んで)裁判所あわてさせて、それまで議論していた点とは大きく違うことで任意性を否定させてしまったのですから、この騒動の被害者の嘆きを何処が言って良いにしても直接間接の責任者、少なくとも旗頭だったアイは言ったらダメと思いますが、
それでもまだ不服を言うのなら、利息制限法に引き直すのもクレサラ基準がさせているものです。遵守しないのであれば、こちらも民事法定利率の5%で引き直しをさせていただきましょうかと脅かしてみますか?
このようなことを思っています。
頑張れるだけ、粘ります。
匿名2011/1/19 18:44:54ID:63926636b330
こういう事例もあります。
都内の弁護士事務所に債務整理を依頼したが、業者と話し合いがつかず、4年ほど平行線。
その後、時効間際に訴訟を起こされ、判決を取られてしまった。
そして、その判決に基づき、持ち家に強制執行。
この時点で、その弁護士を解任して当事務所に相談。
すでに26.28%の遅延損害金だけでも60万円くらいになっており、どうしようもない状況。
当然ながら業者も、判決どおり遅延損害金も含めて支払わなければ取り下げしないの一点張り。
依頼者の方は、親戚の方々からお金を集めて、仕方なく判決どおり遅延損害金も含めて全額を支払い、何とか家はだけは失いませんでした。
多少妥協してでも、もっと早くに話をまとめておけばこんなことにはならなかったはず。
元金のみで頑張るのも結構ですが、依頼者の方にとって何がベストなのかを、それぞれの事案できちんと検討されるべきかと思います。
匿名2011/1/20 10:03:30ID:7c078332db3a
いいえ、いいえ、このご質問のかたもおそらく当然に依頼者の方が無担保の自宅を所有されていてその価値がざっと2000万円もあって、勤務先は誰もが知っている一流の先に勤務されているお給料の4分の1でも数ヶ月たせば直ぐに債務額に満つるようなかただったら、このようなことになってないですか?
たぶん、賃貸の公団とか府営市営住宅に年老いた親と一緒に暮らし自身は中小にも就職できずにパート、派遣の勤務で何とがギリギリに暮らしている方だから、このようになってると思うほうが自然ですか?
そのあたりのことはご心配いただかなくてもしっかり分っておられますよね。
それを全部一波同じでくくってくるアイがおかしいのではないですかねと思ってしまいます。
とはいえ、教えていただいている心配は、大事ですから、該当の場合には、このような可能性として家を失う的リスクのあることは、しっかり説明されて、元金か、付しても良いのか選択していただくことはいりますか。
釈迦に説法だったら申し訳ないです。
地雷踏んでないかな?
匿名2011/1/26 21:03:38ID:082afc4b4a5c
当方田舎で事務員をやっている者です。
残額交渉にて街金や商工ローン相手方で将来利息どころか、引き直し元金以上じゃないと和解しないと言われた事がありました。
それに対しウチの弁は相当の荒業で、債務者に引き直し残額に少し上乗せして振込をさせた上で、少額の過払い状態にして訴訟を起こしました。
結論、0和解という事で決着がついたように記憶しています。
「まだ和解してないけどこっちの主張額は振込んでおいたから0和解しようぜ、嫌なら過払いで訴えるぞ」って事になんですが、残額一括で払える状況ならば、スマートではないにしろ、そういう手段もあるにはありますね。
匿名2011/1/27 09:19:40ID:7c078332db3a
何かすごい戦車みたいですね。
うちの先生にそれ提案するとたぶん不採用とは思いますが、そちらの先生お客さんからはとても頼もしい先生ですね