匿名2010/8/2 11:55:20ID:c04842534bf4
「秘書」と言ってます。
ウソじゃないし・・・。
法律事務職員と言ったら、「何それ?」と言われたので、「弁護士のところで働いてるよ」と言ったら、「うちら言ってるの単なる愚痴だから。離婚とかそういう大袈裟なことにしないでよね」
と言われました。
弁護士って一般の人からみるとうさんくさいんだなぁ・・・。
匿名2010/8/2 11:58:42ID:c04842534bf4
私は、「一般事務よん♪」って答えています。
たまたま法律事務所にいるので。
資格を持っているわけでもなし、そんなに実力もないし(^^;)
へんな質問をされたくないので、あえてグレーで言ってます。
昔、法律事務所の事務員って答えた時、いろいろ根掘り葉掘り聞かれて面倒だったので、今は敢えて答えていませんよ。
匿名2010/8/2 12:13:10ID:c04842534bf4
「弁護士秘書」って答えてました。
事実、うちの事務所の求人で「弁護士秘書募集」
となってますので・・・・・・。
法律事務職とせずに弁護士秘書としているのは、
法律事務で募集すると、法律事務以外のことをしてもらえないけれど、
弁護士秘書だと、法律事務だけでなく雑用でもなんでも
やらせることができるから・・・・だそうです(苦笑)
実際、他の事務所で法律事務職として採用された友達は、
秘書でなく、パラリーガルと答えてましたね。
ちなみに、どうして「答えてました」と過去形なのかというと、
弁護士秘書と答えるだけで、すごいかっこいい仕事をイメージ
されてしまい、羨望のまなざしで見られるのが嫌になったからです(汗)
最近は「法律事務所で働いている」とぼかしています。
匿名2010/8/2 12:23:29ID:c04842534bf4
私も事務所に入ったころは、念願の法律事務所職員ということで
「法律事務所に勤めてる」
と、堂々と答えていましたが、
逆に、単なる事務員というだけで難しいことを聞かれるので、
最近は普通に「会社の事務」とだけ言っています。
匿名2010/8/2 12:49:02ID:c04842534bf4
「事務員」で通しています。
どんな会社って聞かれたら「法律事務所」とは言いますが。
あと、アンケートには「秘書」って書いてます^^
匿名2010/8/2 12:56:52ID:c04842534bf4
チェック式のアンケートは、どれに該当するか分からずいつも迷います。
結局「会社員」にチェックしますが。
1年生2010/8/2 13:06:50ID:c04842534bf4
ゆん様、こんにちわ♪
私は「事務」とだけ答えています。
ただ、学生時代の友人に「仕事なにしてる?」って聞かれたら
その後に「あ、弁護士事務所のね」とつけ加えています。
でも正直、知り合いの案件はやりたくないので
ほとんど「事務」で済ませています。
その他、知り合い程度の人には「事務員」って感じですかね。
匿名2010/8/2 13:20:24ID:c04842534bf4
「法律事務所の事務員さん」または、「弁護士事務所の事務員さん」と言っています。
「パラリーガル」とは言ってないですね
匿名2010/8/2 13:28:45ID:c04842534bf4
私も,「事務員」と言っています。
ゆん2010/8/3 09:49:22ID:c04842534bf4
みなさまご回答ありがとうございます。
私の場合『事務員』とこたえると、大抵『何の??』と聞かれるので、初めから法律事務所も付け加えて言ってます。
『秘書』とこたえた時の反応・・私も凄かったです。
世間的に秘書ってかなり華やかなイメージがあるようですね。
匿名2010/8/3 13:43:42ID:c04842534bf4
名刺上、少し前までの私の肩書は「パラリーガル」でしたが、最近名刺を作り直す機会があって、新肩書を「事務員」にしました(一応、仕事的には難しい事もやらせてもらっているのですが)。
大手事務所とか外国系事務所以外では、「パラリーガル」は定着しにくいのではないか、と感じています。
何か、「パラリーガルです」と名乗るのって、恥ずかしいでしょう?男だからそう思うのかな?
匿名2010/8/3 14:21:51ID:c04842534bf4
友人・知人→「法律事務所で働いている」
初対面の人であまり深く関わらなさそうな人→「OL」
公正証書の証人の時や、病院等の問診票→「法律事務所職員」
(保険証でばれるので)
プライベートで警察→「家事手伝い」
ゆん2010/8/3 14:36:21ID:c04842534bf4
パラリーガルと言ってみたものの、定着してなさ過ぎて
『何それ?介護系?』って言われたことあります(笑)
保険証でバレるという事は、匿名さんの事務所は社会保険加入されてるんですね。
うらやましいです(泣)
匿名2010/8/4 17:36:00ID:c04842534bf4
当方、地方都市の地味な事務所です。
特に疑問なく「事務職員」と言っています。
弁護士が東京に電話し、何気なく
「担当の事務員さんお願いします」
と言ったらキッパリと、
「事務員はおりません。秘書ならおりますが」
と言われたそうです。
東京の人たちは「秘書」って言ってるんだなあ・・・
と、地方都市の地味な事務所ではびっくりしてしまいましたとさ・・・。
匿名2010/8/5 11:58:15ID:c04842534bf4
募集が「秘書兼事務」だったので、
秘書と答えています。
>ゆんさん
他の地域は分かりませんが、東京では
弁護士国保があるので、私はそれに入ってます。
所得に関係なく月額12000円なので、
助かっています。
8月 5日 11:58 の匿名様へ2010/8/5 12:35:07ID:c04842534bf4
スミマセン。亀レスです。
>所得に関係なく月額12000円なので、
これ、月額14000円じゃありませんでしたっけ?今年から下がったんですか?(*0*)
私が去年検討したときは、月額が14000円だったけど、年12ヶ月分支払わないといけないため、年額にすると普通の国保の方が安かったので、弁護士国保は結局辞めたのですが…
匿名2010/8/5 12:45:53ID:c04842534bf4
私も弁護士国保です。
弁護士国保のHPは今年できたみたいですが,
保険料の書いてあるページのURLを貼っておきます。
http://www.bengoshi-kokuho.or.jp/02guide/02.html
これによると,今はやっぱり14000円/月(40歳未満の場合)みたいですね。
家族数でも変わってはきますが。
トピずれしてすみません。
匿名2010/8/5 12:50:43ID:c04842534bf4
11:58の者です。
すみません!14000円でした!
何年か前に突然2000円値上がりしたんでした;
ご指摘ありがとうございました。