給与差押えをしている事件で、依頼者以外にも債権者がおり
現在は供託された分より、何ヶ月かに1回の配当を待つという案件で
裁判所から、
「第三債務者より、
債務者が辞めたという連絡があり、
これが事実なら、今回の配当が最後となります。」
というような連絡がありました。
事実ならというのが気になるのですが、
債務者が会社を実際辞めたかどうかなんて、
調べる方法は何かありますでしょうか?
ぶどう味 2010/8/26 14:07:49ID:97010c28070b
給与差押えをしている事件で、依頼者以外にも債権者がおり
現在は供託された分より、何ヶ月かに1回の配当を待つという案件で
裁判所から、
「第三債務者より、
債務者が辞めたという連絡があり、
これが事実なら、今回の配当が最後となります。」
というような連絡がありました。
事実ならというのが気になるのですが、
債務者が会社を実際辞めたかどうかなんて、
調べる方法は何かありますでしょうか?
匿名2010/8/26 14:23:23ID:c04842534bf4
だいたい債務者のかた守るほうですが、やられるのは、供託の他に、会社に行かれて直接受領ができるので、
その時点でも辞めていれば辞めていると推認できますかね。退職金どうしたとか?
社会保険の失業保険の手続きこうしたとか教えてくれないと思いますが辞めたのならその控え程度あるはずですかねそれを閲覧させてもらえれば推認はできますかね。
大体やめていてというよりはそんなややこしい従業員は首にしたと言ったところがただしいのでしょうか?次の先も見つからずに放り出されたわけです。次のところの居場所が見つかっても事実上回収は困難ですか「新人で雇ったのが直ぐにダイ三債務者の通知おくられればいられなくなりますね」?
匿名2010/8/26 14:59:13ID:c04842534bf4
辞めた(実際はどうなんだろう・・・辞めさせられた?それとも・・・)という連絡一本が裁判所からきたことはあります。
それで一度、社会保険事務所とハローワークに照会をかけたことがあるんですが、「当事者(債務者)の同意がなければ照会に応じられません)」(←同意取れるわけないだろー)という回答があったことがありますね。
こちらとしては、第三債務者には「お手数かけてもうしわけない」という気持ちがあるので、「本当に辞めたのか、証拠みせろー」とはなかなか言いにくいですね・・・。
匿名2010/8/26 15:27:57ID:c04842534bf4
「証拠を見せろ」というのではないですが、事実があればそれに付して必ず起こりえることがあって
それを確認できれば、推認して良いでしょうと言う考え方を紹介しただけで、鯛はないです。
ぶどう味2010/8/26 16:19:39ID:c04842534bf4
皆様、ありがとうございました。
やはり、確認しようがないし、
取り下げしかないですよね。
こういう案件は、任意で支払ってきてくれる
可能性は、ほぼないですし、
依頼者にはきちんとお話しましたが、
「そうですかぁ」と、ため息まじりで・・
こちらも何ともいえない気持ちになります。
匿名2010/8/26 16:33:07ID:c04842534bf4
業者の分はあれでも個人の時効は長いので、相手先、生きている限り。全くの回収の可能せいがないわけでなく、業者なんてしんでも相続人を追っかけてきますが、そんな話でも慰めになりますか?
匿名2010/8/26 17:00:32ID:c04842534bf4
以前、金融機関勤務だった際に、同様のことがありましたが、
飲み屋のお姉さんのフリして、第三債務者の会社に電話した
ことがあります。
名前も名乗って、「○○さんいます?」と言ったら、
「あ、今外回り中です」と言われて、辞めてないんじゃないの!と
思ったことが。
でも、基本的には、さすがに裁判所に対して嘘吐くかないだろうな、
と思います。
辞めさせられちゃう人もいるようですよね。地方の零細企業とかだと。
「何月何日付で退職ですか?」くらいは聞いても良いのではないでしょうか。
匿名2010/8/26 17:07:03ID:c04842534bf4
「スナック「あけみ」のまりです。この頃大西課長さんすっかりご無沙汰でどうはんのお誘いですが、いらっしゃいます?」勇気あるなー
ぶどう味2010/8/27 14:41:49ID:c04842534bf4
皆様、ありがとうございます。
昨日、書き忘れましたが、
会社に直接取りに行けるというのは、
存知あげませんでした。
勉強になりました。
今、さっき第三債務者の会社に
退職の日付をききましたところ、
(普通に聞きました(笑)飲み屋のふりというのはいいアイディアですね!)
きちんと教えて頂いて、
退職金も出なかったという回答を頂きました。
誰もが知ってるような会社なので、
わざわざ嘘はつかないとは思いますが、
確認したことで、
気持ちのもやもやが少し減りました。
あと
>業者の分はあれでも個人の時効は長いので、相手先、生きている限り。全くの回収の可能せいがないわけでなく、業者なんてしんでも相続人を追っかけてきますが、そんな話でも慰めになりますか?
そうですね。また何かのきっかけで、何か発見できる可能性もありますし、希望をもって様子をみようと思います。
ありがとうございました。
匿名2010/8/27 15:24:07ID:c04842534bf4
いいえ、
適当なところで見逃してあげてくださいね。
7代まで行ってもそこらへんの子孫には罪はないです。
法律問題でお困りではありませんか?
Legalus 弁護士Q&Aに質問を投稿してみよう
投稿する
トピック「給与差し押さえで債務者が会社を辞めた場合」にコメントを投稿する |
ログインメンバー登録がお済みの方はログイン後に投稿してください(管理画面から投稿の削除を行うことが可能となります) |
新規投稿(新規トピックの作成)新しい話題を投稿する場合は新規トピックの作成をお願いします。 |