いつも参考にさせてもらっています。
業務内容ではなく恐縮ですが、有給休暇について教えてください。
みなさんは有給休暇をどれ位取りますか?
休みを取ると、労働法の通り休みを取れる会社など無い、と嫌な顔をされます(一応取らせてはくれますが)。
弁護士一人・事務員一人の事務所なので、迷惑をかけているのは分かるのですが・・・。
今年は事情があり、労働法で取れる休暇12日全て取ってしまいました。
やはり取りすぎでしょうか?
ポン 2008/12/11 13:47:57ID:f6b8870b8154
いつも参考にさせてもらっています。
業務内容ではなく恐縮ですが、有給休暇について教えてください。
みなさんは有給休暇をどれ位取りますか?
休みを取ると、労働法の通り休みを取れる会社など無い、と嫌な顔をされます(一応取らせてはくれますが)。
弁護士一人・事務員一人の事務所なので、迷惑をかけているのは分かるのですが・・・。
今年は事情があり、労働法で取れる休暇12日全て取ってしまいました。
やはり取りすぎでしょうか?
ピコ2008/12/11 14:44:15ID:c97b2fb63a1f
私も弁1・事1の事務所ですが・・・有給はまだとったことないです(笑)
事務員が一人だと自分が休んだときに、代わりに仕事をしてくれる人がいないので、休んだ翌日に事務所に行くのが怖いですね。。
普段の何倍もの仕事が溜まってそうで・・・
匿名2008/12/11 15:45:23ID:c97b2fb63a1f
私も弁護士1人、事務員1人です。
有給休暇は全て使い切っていると思います。
思いますという表現になったのは、
有休という意識があまりないというか、
休んでも給料が変わったことがないということなのですが。
(夏期冬期休暇を除き10日以上はお休み頂いています。
病欠も含めているので、純粋に申告してお休みをもらったのは5日位ですが。)
事務所にもよると思いますし、
言い出すのは心苦しいとかありますが、
個人事務所のいいところは、お断りするのが先生だけでいいのですから、嫌な顔はされても(それもどうかと思いますが)そこは割り切って、必要ならお休み頂けばいいのではないでしょうか。
一番重要なのは、それを言い出すタイミングと
それを言い出しやすい弁護士との関係ですけど。
お休みをもらうと、その前後は申し訳ないと思うので、仕事をする気合いもかわります(笑)
かんろ2008/12/11 16:38:47ID:c97b2fb63a1f
はい、私も事務員1人の事務所勤務です。
しっかりと「有給休暇」としてお休みをいただいた記憶は遙か彼方です(笑)。
うちは弁護士は休んでいいよと言いますが、休んだ後の仕事の処理が怖くて休めません。
結果、どうしても平日の用事をこなしたいときは、半日、あるいは1時間、2時間と細切れに事前に申告して抜けさせてもらってます。
(抜けやすいのはやはり自治体の法律相談等で弁護士がまるまる事務所に居ない時間でしょうか。留守番電話がお留守番してくれているのでなんとかなってます)
権利権利と言い過ぎるのは嫌ですけど、雇用主は休ませなきゃいけないんですから、弁護士のご機嫌をうかがいながら(機嫌の良いときに話す)休みをとっていけばいいのではないでしょうか。
ようは仕事に支障さえ出なきゃいいんだと思うので。
ポン2008/12/12 11:24:02ID:c97b2fb63a1f
ピコ様、匿名様、かんろ様
ご意見ありがとうございました。
やはりそれぞれの事務所によるんですね。
有給休暇を取られたことがない方もいると知って驚きました。
確かに休み明けのデスクは書類でうまってます・・・
ぶうぶう言いながらも取らせてくれるのですから感謝しなければなりませんね。
「こんなに頑張っているのだから」と気持ち良く取らせてくれるよう、日ごろから即戦力となれるよういっそう努力しようと思います。
他の事務所の方の実情を聞くことが出来て良かったです。
ありがとうございました。
法律問題でお困りではありませんか?
Legalus 弁護士Q&Aに質問を投稿してみよう
投稿する
トピック「有給休暇について」にコメントを投稿する |
ログインメンバー登録がお済みの方はログイン後に投稿してください(管理画面から投稿の削除を行うことが可能となります) |
新規投稿(新規トピックの作成)新しい話題を投稿する場合は新規トピックの作成をお願いします。 |