以前、債権差押命令申立の件で書き込みした者です。
その節はご教示ありがとうございました。
今回、差押えが競合、第三債務者が供託し、配当手続きになりました。
裁判所から債権計算書を提出するよう、書式が送られてきたのですが、記載方法をお教え頂けませんでしょうか。
弁護士も私も初めてで、書式集等調べましたが、具体的に記載しているものを見つけられず・・・。
執行裁判所は大阪地裁。
不当利得返還請求(過払金返還)訴訟で判決を得て、差押えをしました。
大阪地裁から送られてきた債権計算書には、下記の項目がありました。
①債権発生の年月日及びその原因
↑これは、発生日は最終取引日、原因は不当利得でよいでしょうか?
②元金の現在額
↑差押命令に記載されている額(元本・利息・執行費用の合計)でよいでしょうか?
③債務名義、仮差押命令又は担保権の表示
↑差押命令申立の元になった判決の事件の表示でよいでしょうか?
④期間、⑤日数、⑥利率、⑦利息・損害金の別、⑧利息・損害金現在額
↑これは、差押命令申立日から今回の配当までの期日・日数と、判決で利息は5%と なっているので、これらの計算の合計でよいでしょうか?
⑨執行費用 合計
↑何についての執行費用でしょうか?
調べた書籍の中には、請求するのは稀と書かれていました。
何から何まで申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。