申立書に別紙として、計算書を添付しますが、その費目を疎明する資料はどんなものがありますか。
1訴え提起手数料
2書類送達費用
3代表事項証明書交付手数料
4原告代理人出頭日当
5原告代理人出頭旅費
6書類作成費用及び提出費用
についての疎明資料を教えてください。
温州みかん 2010/12/21 14:35:26ID:4d4a20525993
申立書に別紙として、計算書を添付しますが、その費目を疎明する資料はどんなものがありますか。
1訴え提起手数料
2書類送達費用
3代表事項証明書交付手数料
4原告代理人出頭日当
5原告代理人出頭旅費
6書類作成費用及び提出費用
についての疎明資料を教えてください。
匿名2010/12/21 15:44:07ID:fcafa4b22d86
確定処分は何度も申立をしたことがありますが、
疎明資料を出したことはありません。
内容は書記官が把握していることなので、
不要だと思いますよ。
匿名2010/12/22 15:01:02ID:4d4a20525993
ネットで調べていても、たまに費目の疎明資料と記載されているのを見かけます。
また、弁護士にも疎明資料を用意するように言われているのですが、疎明資料として提出できる資料がわからず、困っています。
匿名2010/12/24 10:07:05ID:03f29124925e
2010年12月21日 15:44の匿名です
疎明資料ねえ・・・・・。
原告代理人の日当・旅費の申請した金額の根拠とか、
書類作成費用及び提出費用なら、訴状、準備書面○○通、計○○通とか、
被告数による加算額があれば、その根拠とかってところでしょうか?
民事訴訟費用等に関する法律の第2条とか、
参照されてみては?
匿名2010/12/24 11:33:11ID:89d4ba4ed16c
私も以前申立てをした際には疎明資料は必要ありませんでした。
裁判所によって手続きが違うことがありますので、
トピ主さんが申立てをされる裁判所の書記官に連絡して確認
されたほうが確実だと思います。
法律問題でお困りではありませんか?
Legalus 弁護士Q&Aに質問を投稿してみよう
投稿する
トピック「訴訟費用額確定申立について」にコメントを投稿する |
ログインメンバー登録がお済みの方はログイン後に投稿してください(管理画面から投稿の削除を行うことが可能となります) |
新規投稿(新規トピックの作成)新しい話題を投稿する場合は新規トピックの作成をお願いします。 |