こんにちは。いつもお世話になっております。
法人の破産申立をする際は監督官庁を記載するのでしょうか?
申立人に聞いてもわからない場合の調べ方を教えて頂けませんでしょうか。
よろしくお願い申し上げます。
匿名 2011/1/27 17:00:31ID:082972f34923
こんにちは。いつもお世話になっております。
法人の破産申立をする際は監督官庁を記載するのでしょうか?
申立人に聞いてもわからない場合の調べ方を教えて頂けませんでしょうか。
よろしくお願い申し上げます。
匿名2011/1/27 18:51:29ID:48d6e6f65d62
何の業務を行っている会社でしょうか?
どんな業務にも監督官庁が存在するわけではありません。
当地の申立書のひな型では,監督官庁を書く欄はないのですが,
監督官庁を書く必要がある場合とは,
当該業務を行うにあたり,法令に基づき免許・許認可等を受ける必要がある場合
と考えていいと思われます。
(税務署や商業登記の法務局のように,どんな法人でも該当するものは聞かれてないと思います)。
業種を聞けばだいたい推測はつくと思いますが,
依頼者に,業務を行うにあたって,何か許認可を受けたり届出が必要でしたか?と聞けばよいと思います。
(普通,許認可が必要な業務を行っていれば,それを知らないはずないと思います。
知らないでは業務ができないので…
すぐ思いつくものとしては,学校なら学校教育法・私立学校法とか,病院なら医療法とかですかね…)
廃業するにあたって,監督官庁の許可が必要だったり,
(あるいは,事業の譲渡を予定している場合は,譲渡に許可が必要だったり)
現在まだ業務を行っているが,破産開始決定を受けると当該業務の許可等が直ちに失効するようなものであれば,
申立書に書く必要もあるでしょうし,代理人として確実に把握しておくべきと思います。
匿名2011/1/27 22:54:27ID:957fe2b93b5d
大阪では、報告書に、事業についての免許、登録その他の許可の有無、所轄行政庁または機関の名称、その所在地を記載する欄があります。
うろ覚えですが、土木建築業や不動産業のときに記載したような…。
いずれにしても、まずは当事者から事業内容を確認して、その上で免許や登録が必要かどうかはインターネットで検索すればすぐにわかると思います。
法律問題でお困りではありませんか?
Legalus 弁護士Q&Aに質問を投稿してみよう
投稿する
トピック「破産申立(法人)」にコメントを投稿する |
ログインメンバー登録がお済みの方はログイン後に投稿してください(管理画面から投稿の削除を行うことが可能となります) |
新規投稿(新規トピックの作成)新しい話題を投稿する場合は新規トピックの作成をお願いします。 |