弁護士1の個人事務所に勤めています。
うちの弁護士は、超がつく程のヘビースモーカーです。
打ち合わせに10分20分遅刻してくるのは当たり前で、遅れてきたにも関わらず打ち合わせが始まって早々たばこを吸い始めます。
しかも、かなりの量。。。。
私は、依頼者の方に申し訳ない気持ちでいっぱいなのですが、先生に言えるはずもなく。。。
みなさんの事務所の弁護士も打ち合わせ中たばこ吸われていますか??
小梅 2009/9/23 11:29:50ID:279c706623a9
弁護士1の個人事務所に勤めています。
うちの弁護士は、超がつく程のヘビースモーカーです。
打ち合わせに10分20分遅刻してくるのは当たり前で、遅れてきたにも関わらず打ち合わせが始まって早々たばこを吸い始めます。
しかも、かなりの量。。。。
私は、依頼者の方に申し訳ない気持ちでいっぱいなのですが、先生に言えるはずもなく。。。
みなさんの事務所の弁護士も打ち合わせ中たばこ吸われていますか??
ひろゆき2009/9/23 13:25:17ID:5e7ae4741470
よくこの手の「弁護士の態度が悪い」系の書き込みがあるんですが、依頼者と弁護士はあくまで法律上対等の関係です。
弁護士には自分がやりたいようにやる自由がありますし、依頼者には気にくわない弁護士をクビにしたりそもそも頼まない自由があります。
これは店でも同様で頑固親父みたいな売り方をしても店は自由ですし、客には買わない自由があります。
お客様は神様だというのは売りたいがゆえの店の方便に過ぎないのに、一般人もそれを信じ込んでしまっている節があるのではないでしょうか。
パラリーガルが弁護士も依頼者にお客様的対応をすべきだと言うのは間違っていると思います。お客様的対応をせずに依頼者に逃げられるリスクは弁護士が負っているからです。
この弁護士の話で言えば、それでも依頼者に困らないのであれば、どんどん吸えばよろしいのではないでしょうか。弁護士はストレスがたまるので、一般より喫煙率が高い気がします。
匿名2009/9/23 17:46:23ID:5e7ae4741470
うちは事務所内全面禁煙です。
弁護士自身が嫌煙家ですし、私も気管支が弱いのでこのマイルールはとても助かります。
お客様の中にはたばこを吸いたいとご希望になられる方もおられますが、全面禁煙ですのでと押し切っております。
当初は微妙な反応だったお客様も慣れていただきました(というか、最近は世間の時流が禁煙の方向に流れているのでああそうですかで納得していただけます)。
その面では、愛煙家に優しくない、融通の利かない事務所であると思います。
応募2009/9/24 14:59:08ID:5e7ae4741470
ひろゆきさんの意見はどうかと思います。
まず、態度が悪いとか言う問題ではありません。
タバコを吸わない人を受動喫煙から保護するため、
「受動喫煙を防止するための法律(健康増進法第25条)」が、
平成15年5月1日から施行されました。
分煙または、喫煙防止を法律で決まりました。
なので、経営者が同じ部屋で、タバコを吸えば、
従業員に被害が出ます。特に女性はホルモンバランスが崩れ身体に影響が出てきます。
ひろゆきさんはご存知ではないのでしょか?
下記を参照して下さい。
タバコの煙には、わかっているだけで4,000種類の化学物質が含まれています。
そのうち有害物質として認定されているのは200種以上、
うち40種以上が発ガン物質です。
タバコの煙には、本人が吸う「主流煙」と、<strong>タバコの先から立ち上る「副流煙」とがあります。副流煙の方がニコチンで2.8倍、一酸化炭素で4.7倍など主流煙より毒性が強く、発ガン物質もたくさん含まれています。</strong>
また、副流煙は強いアルカリ性のため、主流煙より粘膜刺激性が強くなります。
置きタバコの煙で目や喉が痛んだ経験のある方も多いでしょう。この副流煙を、自分の意思とは無関係に吸い込んでしまう事を「受動喫煙」と言います。
受動喫煙の危険性
こうした受動喫煙によって病気にかかる危険度は、肺ガンで1.19倍、心臓病で1.25倍にも高まります。
<strong>妊娠中の喫煙が低体重児の出産、早産や流産の原因となる事は広く知られていますが、母親が喫煙者でなくても、近くにタバコを吸う人がいれば、赤ちゃんは胎内にいる時から受動喫煙の影響を受ける事になります。
こうした赤ちゃんは生まれてからも発育が遅れたり、気管支喘息や気管支炎などにかかりやすくなるほか、乳幼児突然死症候群の危険度が5倍近くなるという研究報告もあります。</strong>
タバコを吸わない人を受動喫煙から保護するため、「受動喫煙を防止するための法律(健康増進法第25条)」が、平成15年5月1日から施行されました。
タバコを吸う人と吸わない人が、お互いに気持ち良く過ごすために喫煙場所を分ける事を「分煙」といいます。健康増進法が施行されてから、病院や公共機関において喫煙場所が整備され分煙化が進んでいるのはご存知のことと思います。
この記事を読んだ喫煙者の皆さん、分煙にご理解とご協力をお願いいたします。
そして禁煙についても、じっくり考えてみてください。
と言う記事も最近では、主流しております。
小梅さん、これは経営者である弁護士に問題があります。
弁護士会に、相談し、即対処してもらって下さい。
応募2009/9/24 15:07:06ID:5e7ae4741470
追伸:
ひろゆきさんのコメントの最後に
<strong>弁護士はストレスがたまるので、一般より喫煙率が高い気がします。</strong>
と書いて有りましたが、弁護士が嫌ならや辞職すれば良いのでは?
ストレスが溜まるからと言って、タバコを従業員を雇っているのにも関わらず、吸っていい!!なんて、
おかしな話だと、思います。
事務員だって、パラリーガルだって、ストレスは溜まるんですから。
人を雇用したければ、我慢しないと。
我慢が出来ないなら、人を雇わず、弁護士一人で仕事をしたらいいんでは??
と思いました。どんな職業でも人間なのでストレスは溜まります。
ましてや、タバコを吸われて事務員もストレスが溜まるだろうし。
匿名2009/9/24 15:28:10ID:5e7ae4741470
応募さんへ
某事務所の事務員ですが、、、
他のスレッドの書き込みも拝見しましたが、
法律事務所って、応募さんがお考えになっているような世界とは少し違うと思いますよ。ガッカリされるようなことも多いかも。
対外的には論理性を重視していても、所内はもう少し非論理的で、感情的なものです。
応募さんのおっしゃることはその通りです。でも、そうできずに悩む事務員てけっこういるんですよ。もちろん、悲観せずに職場環境をよりよい場所に変えていきたいと思ってはいますが・・・。
事務員希望で就職活動中のようですが、たくさんの方に会って、じっくりと法律事務所の現状を把握されていくことをお勧めします。
今の応募さんではいろいろとご苦労されるのでは、、と感じた者からの老婆心でした。
司法修習生ですが・・2009/9/24 17:21:46ID:5e7ae4741470
私は、司法修習生です。最近、酷い事務所が多いですね。
応募さんのおっしゃるとおりです。
態度云々より、健康を考えてほしいですね。
応募さんの職歴なら、大手事務所に行ったらどうでしょうか?
可能性大ですよ。今迄、普通に応募されたのでは?
例えば、北浜や淀屋橋合同等、
大手事務所には、別に採用枠があります。
ここの書き込みは、
殆ど、個人事務所勤務者だと思いますよ。
匿名さんの言うように、個人事務所だとこの様なお話は、日常茶飯事のようで、良く耳にしますから。
大手事務所は、企業に近いのでこのような事は無いです。
パラリーガル的な方面にシフトしたらどうでしょう?
起案やドラフトも書けるだろうし。
ロー卒業生沢山いますから。
採用も通常の事務員採用では無く、パラリーガル採用になりますし。
応募2009/9/24 19:45:16ID:5e7ae4741470
司法修習生様
こちらの掲示板にも・・。
有り難うございました。
早速、大手事務所に電話し、弁護士が直接対応してくれました。
面談とエントリーシートと起案を提出してみます。
個人事務所とは、随分対応が違いますね。驚きました。
パラリーガルにシフトしてみます。
匿名様の言われるように、私は、個人事務所は無理の様です。
大手事務所に応募してみますね。
有り難うございました。
司法修習生ですが・・2009/9/24 20:58:36ID:5e7ae4741470
少し気になりました。
いろゆきさん的意見は弁護士では?と思うような口ぶりですね。
もしそうなら、同じ法曹界の人間としてどうかと思いました。
人権擁護する人が、事務局を悩ますあってはならない事ですよね。
弁護士は、常に依頼者に対し、誠実に対応しないといけないと・・・司法修習で習いましたが。
遅刻する、謝罪なし、タバコ吸う、怠慢ですね。
依頼者からは、紛議調停や懲戒解雇請求できますが、
事務員からは、退職を余儀なくされるのでは・・・これでは、解雇と同等ですよね。
大阪弁護士会に相談しても・・・日弁連に相談しても・・
なら、議会にあげることも考えれますが・・・今は、橋下弁護士
事務局の方は、毎日我慢するのでしょうか?この不景気に退職はありえないでしょ?
小梅様、お察しします。
りんご2009/9/24 21:23:22ID:5e7ae4741470
わたしは”ひろゆきさん”とほぼ同意見です。
個人の自由ではないかと。(私は嫌煙家ですが)
"同じ法曹界の人間としてどうか”なんて、タバコ云々の見解について、そんなこと言われる筋合いはないでしょう~~
司法修習生よりは業界に長くいらっしゃる方ではないかと思われますが。。どうでしょう?
ちなみに私は業界10年生です。
応募2009/9/24 21:32:17ID:5e7ae4741470
司法修習生様、有り難うございました。
明日、頑張ります。
小梅さん、無理せずに。私もタバコは無理です。
匿名様と同じ様に、気管支が弱いので。
大きい事務所や中堅事務所は分煙されていますよ。
転職も考えるのも良いかもですね。
お互い、無理せずに頑張りましょうね(^_-)-
ベテラン事務員2009/9/24 22:11:32ID:5e7ae4741470
最近のコメントを見ると、大変ガッカリさせられます。
私は、法律事務所に勤め早20年経過。色んな事務所を見てきました。
さて、
応募様の意見は大変参考になります。この、現代社会において、分煙は主流になっていますから。
小梅様。私の事務所も匿名様と同様「事務所内全面禁煙です。」
最後に、りんご様とひろゆき様へ
この、サイトはあくまでも情報提供の場です。
質問を出されたのは、小梅様。
小梅様の質問内容は「<strong>みなさんの事務所の弁護士も打ち合わせ中</strong><strong>たばこ吸われていますか??」</strong>です。
この、内容にそうように、回答を出してあげたら良いのではないでしょうか?
匿名様の様に。<u>小梅様にとっては、ベストな回答ですよね。</u>
<u>ここが、知りたいのですから。</u>10年勤務とかは、弁護士はストレスが溜まるとか言う意見は
お二人の意見は、全く質問の意図と違うと思いますが。
この、サイトはあくまでも意見交換の場です。
他の人が、文面を見ていたずらに書くのでは、無いと思います。
その内容にそった、回答を書いてあげると良いのではないでしょうか?
では、法律事務員の皆様、お互いに頑張りましょう。
子猫さん2009/9/24 22:20:52ID:5e7ae4741470
私も事務所もベテランさんや匿名さんと同じ様に「事務所内全面禁煙です。」タバコ嫌いなのでありがたいです。
ベテラン事務員さんの意見 同感します(^o^)丿
私も最近気になってました。
☆質問以外の回答がヒートアップして書き込まれるので、掲示板を使いにくいと感じてましたが・・・☆
質問者は回答が参考になるように、聞いてますからね。私も気をつけようと思いました。明日も頑張ろう♪
法律問題でお困りではありませんか?
Legalus 弁護士Q&Aに質問を投稿してみよう
投稿する
トピック「打ち合わせ中の弁護士の態度」にコメントを投稿する |
ログインメンバー登録がお済みの方はログイン後に投稿してください(管理画面から投稿の削除を行うことが可能となります) |
新規投稿(新規トピックの作成)新しい話題を投稿する場合は新規トピックの作成をお願いします。 |