あらふぉー2009/9/27 10:16:13ID:5e7ae4741470
まだ30代前半なら転職しようと思えばできると思うのですが…
法律事務員だけでなく、他の職種も経験されているようですし、法律事務員だから転職が難しい、と考えるのはどうしてかな?と疑問に思いました。
法律事務員で安定したいのなら、お給料の安定していない今の職場から安定した職場への転職をお考えになってはいかがでしょう?
もしくは、転職活動ではなく、「婚活」に力を入れて永久就職先を見つけるのも手だと思いますが…
この先迷い人2009/9/27 13:45:11ID:5e7ae4741470
あらふぉーさんへ。
コメントありがとうございます。やはり法律事務員は、他の職業と比べ、給与が低いですよね。
昇給もあまりないですし。ご意見参考にさせて、頂きます。
有り難うございました。
匿名2009/9/27 13:51:56ID:5e7ae4741470
トピ主さん。すごく同感です。
私も仕事自体はとても好きですが、今35歳独身です。
結婚には今のところ興味もないし、一人暮らし中。
弁が高齢のため、このままではいかん!と思い、最近色々派遣会社なんかにも登録してます。
(東弁地域なんですが、就業中なので履歴書は預けられず。)
新聞広告や転職サイトで法律事務所の求人を見つけるとエントリーしてみますが、書類審査すら通らないですねー。さっきも1社お断りが。ショボン。
なまじ経験年数が多いせいか敬遠されてるような気も。
私も秘書的な仕事をメインにしていたので、職務経歴にしてみても、自慢できるようなスキルもないし。
勉強することそのものは好きなので、いっそ社会人枠で公務員試験でも受けようかと考え中です。
もちろん合間に法律事務所応募もしますけどね!
この先迷い人2009/9/27 17:49:58ID:5e7ae4741470
匿名さんへ。
有り難うございます。そうですよね。法律事務の仕事は、好きですが、給与が低く、雇用形態が良く無いのがネックですよね。
将来、一人で生活出来るのか、定年まで勤務出来るのか?心配ですよね。
仕事のスキルも言う程高くないし、ただ、転職となれば、殆どの
企業は、パソコンの特にエクセルは(関数をふる活用やマクロ等)ワードは勿論、パワーポイントまで要求されますよね。
応募条件に達しない・・・(;_;
法律事務ってあまり使用しないので、マイクロ検定から受けないとと思いました。
経理部門も条件が簿記2級以上が多くて、断念。
ほんとこの先迷います。でも公務員試験と言うのがありましたね。
ちょっと、私も考えてみようかと思いました。
コメント有り難う御座います。(^o^)丿
匿名2009/9/28 11:11:47ID:5e7ae4741470
私は弁護士一人、私一人だけの事務所も、10人以上の中規模事務所も経験しました。その上での感想ですが、やはり大きな事務所の方がいいです。人がたくさんいれば楽しいこともあります(やなことももちろんありますが)。真面目にやっていればそれを評価してくれる人も必ずいます。第一、忙しくて余計なことを考えているヒマもありません。それを充実と感じるか、負担と感じるかは個人の考えや生活環境にもよると思いますが。
少なくとも「私はこんなところで何やってんだろう。このままでいいのか」とか「誰もこんな私を見ていてくれない」とか「このまま何のいいこともなく、ステップアップもなく、埋もれるのか・・」とか、ろくなことを考えない状況からは脱することができます。
最近資格に興味あり2009/9/28 13:18:28ID:5e7ae4741470
私も同じようなことを悩んでいました。
私は新卒で法律事務所、同じところで5年目です。
このままここに居続けても・・・と思っています。
が、事務所の居心地がよく、すぐに辞める気はありません。
職歴が法律事務所だけだと転職も難しいだろうと、今年から資格を色々取ろう!とがんばっています。
履歴書に書ける資格なんて運転免許だけで・・・(笑)
経理経験まったく無かったのですが、
6月の簿記3級合格
7月の日弁連の事務員認定試験合格(これはあまり意味ないっぽいですけどね・・・)
今は2月に簿記2級を受けるべく勉強を始めました。
秘書検・パソコン関係も受けてもいいかな、とか思ってます。
たいしたことない資格ばっかりですが、勉強も楽しいし持ってて損はないと思うので、、少しずつレベルを上げていくつもりです。
目標は1年に2つです。
匿名2009/9/28 14:44:09ID:5e7ae4741470
私も30代前半未婚女性です。
職場は居心地がよく、実家暮らしなので給料が低くても生活はできているのですが、将来独りで生きていくとしたら・・・、また結婚したとしても職があるかどうか?・・・を考えるととっても不安です。
そんな時、元事務員で現在司法書士としてご活躍されている方(女性)に出逢いました。
30歳を独身で迎えた頃勤務先の弁護士の先生(女性)に触発を受けて奮起され、3年かけて合格されたそうです!
当然賞賛するばかりだったのですが、元事務員さんなので少し現在の自分と重ねてみてしまいました。
「私は元々頭も良くないし非凡だから、ただ努力・勉強しつづけるしかなかった」「司法書士になってからも毎日が勉強」という謙虚なお言葉に心がうたれました。
そんな方に出逢って、私もまったりした事務員ライフを変えたい・・・何かしなければ・・・と思いました。
何か努力をするか、しないかなんですよね。
「働く理由」という本があるのですが、働く意味や働き続けるための努力のモチベーションを保つのにとっても良いですよ。
後は、キャリアカウンセラーの知り合いの方いわく、「転職するつもりがなくても、転職市場でどんな求人があってどれだけ自分が通用しそうか知ることすすめる」とのことでした。
足りないもの(資格)があれば、それをとれば実際転職する時に可能性が少しでも大きくなるわけですし。
本気で転職するつもりがなくても、職のある今のウチに資格をとっておいたり、先の事を考えて動いておくことは絶対に無駄ではないと思います。
匿名2009/9/28 14:48:03ID:5e7ae4741470
>非凡
平凡、の間違いです
彩2009/9/28 19:44:45ID:5e7ae4741470
ホントに身に沁みますね…。
私は新卒で今の事務所に入って10余年。1人事務員で弁がその時点ですでにジジだった(笑)のもあって、ひたすらのんびりまったりと勤めていました。
当時一番若かった50代の弁(若い弁の採用にも積極的で、そろそろ新しいのを入れようと思っていたらしい)が突然亡くなるまでは。
残った2人の弁は若いのを入れて気を使ったり給料払ったりするのを嫌がり、増員はないまま(今思えばこの時点で見切りをつけるべきだった)
で、今年末に廃業予定と。
のんびりしすぎた私が悪いのですが、この仕事を一生続けようと思うのなら、なるべく早く、複数の弁がいて新陳代謝が活発な事務所にうつるべきだと実感します。
もう、今となっては書類選考すら受かりゃしない(涙)
少しずつ私物の整理を始めているんですが、亡くなった弁が私用に用意していたらしい事務職員用研修ビデオ(この辺に時代を感じる)を発見して泣きたくなりました。
匿名2009/9/28 19:56:18ID:5e7ae4741470
>彩さん
(何度か彩さんのトピにもレスしてます)匿名です。
人生、何が起きるか分かりませんよ。
この時代ですから、即独の先生が跡継ぎで来るかも。
あるいは、これは私のまわりであったことですが、引退する高齢弁のかつてのイソ弁だった弁護士が、いきなりその事務所を引き継ぎっていうこともありました(そこの事務員さんとイソ弁さんが、突然降ってきた話におおわらわで、引越しとか大変そうでした。当然ボス弁はふんぞり返って…と)。
うちのほうの弁護士会は、事務員のところまで噂が流れてくることはあまりない(あればよほどのこと)ですが、弁護士の間では情報交換が活発ですから、こういう(うまくいけば最低限の経費で事務所をGET)うまい話に乗らない人はいないんじゃないかなぁ。
>亡くなった弁が私用に用意していたらしい事務職員用研修ビデオ(この辺に時代を感じる)を発見して泣きたくなりました。
すごくうるうるしました。その弁護士さんの気持ちを汲んで、前向きにならなきゃ。頑張りましょう。
匿名2009/9/28 21:06:33ID:5e7ae4741470
私も同じことで悩んでいます。
新卒で弁護士数人の事務所に入所しました。現在、24歳。
給料はこの不景気でも安定していて、年2回の賞与もあります。
ですが、ボス弁がかなり高齢です。
突然ボス弁が亡くなって、職がなくなったら?
婚活すべき?
転職すべき?
色々悩んでいます。
副業でHP作成やデザイン・イラストやってますが、こちらは趣味に近く、その道で食っていける程技術もありません。
事務員の仕事は基本的に楽です。大した技術もいりません。残業も基本的にありません(ボス弁がやらせたがらない)。
定時に帰ることができ、家に帰ったら菓子食べながらネットやったり、イラストの仕事増やす宣伝ために新しいイラストを作成したり…。
毎日、趣味に割ける時間が多く楽しいですが、このままではいけないと常々思っています。
思っていますが、行動に移すことはできず…。
事務所閉鎖されるまでは何も考えたくない、今のままでいいというのが私の本音です。
ダメな人間ですみません。
彩2009/9/28 21:38:53ID:5e7ae4741470
うーん。お気持ちは大変よくわかります。
複数の弁がいるならば、ボス弁が亡くなっても事務所としては名前を変えて続いていく可能性も十分あるのでは。
うちの場合は弁が2人とも高齢なので×なのですが、弁が独立する場合に、気の合った事務員さんを一緒に新しい事務所に連れていくことも多いみたいですよ。
でも、せっかくお若いので、何か資格試験などの勉強をするのもいいと思います。
ちなみに私が「やっときゃよかったなー」と今思うのは、やはりMOS検とか英語かしら。
(検索してみればわかると思いますが、最近は弁護士事務所でも「英語できると尚可」が結構。)
週に1回位時間を取って、将来のために使うのがよいと思います。その時間が不安を解消してくれる手段にもなると思いますよ。
匿名2009/9/28 22:56:37ID:5e7ae4741470
28日 21:06に書き込んだ匿名です
>彩様
彩様の書き込みは私に対する返信と考えてよろしいでしょうか?
事務所の体質?からして、ボスがなくなったら閉鎖だと思います。継続中の事件があれば、おそらく他の事務所(個人事務所)にパートナー組んでいる先生がいらっしゃるので、この先生に頼むと思います。ボスと年齢ほとんど変わらないですがね…。
ちなみに、私は宅建と行政書士持っていますが、これらを使う仕事には就きたくありませんね。あと、ロスに2年程住んでいましたが、英語は…うん、ある程度はできると思います。
前の書き込みから容易に私の性格が分かると思うのですが、やる気がないんです。なので、どんな仕事や資格に興味あるのかを探すことから始めたいと思います。
あ、愚痴ってすみません。