皆様
いつも参考にさせて頂いて、助かっています。
今回お聞きしたいのは、『後輩指導』についてです。
私の後輩は、当事務所に約半年に採用されたのですが、あまり飲み込みのいい方ではないようで、弁護士がイライラするようなのです。
弁護士は気が短いタイプでもないのですが、後輩が何度も同じ質問・ミスをするのに、疲れているらしく、試用期間(当事務所は半年です)で終了し、正採用はしないでおこうか、と言っています。
そんな状況があまりに見ていて痛々しいので、先輩方(及ばずながら私も)は、
「弁護士に聞く前にまずこっちに聞いてね」
と促したり、同じミスをしないように事前にチェックしたりしているのですが、後輩にはどうもそれが気に入らないのか、大変不満気な顔をされたり、指導の後はあからさまにため息をついたりします。
ほとんど年のかわらない私に色々言われるのは、腹が立つことかもしれないのですが、私も好きで言っているのではなく、弁護士に怒られたりするよりはいいと思ってしているので、正直とてもしんどいです。
まして、私なんぞより、経験豊かな先輩達にもその調子なので、ヒヤヒヤします(表面上は何も言われませんが)。
やる気がないわけではない(と信じたい)のですが、どう思っているのか、正直わかりません。
皆様の事務所では、新人の教育はどのようにされていますか?
私は、試用期間といえども、あんまり簡単に人を切るのもどうかと思っているのですが、甘いでしょうか。とはいえ、疲れてきているのも事実ですが・・・・。
愚痴になってすみません。