お忙しいところ失礼します。
お茶出しについて、基本的な事なんですが、教えてください。
本日相談者が来所しますが、うちの所長(司法書士)と他会計事務所の税理士の先生が来て、お二人で説明等をするようです。
普段来客の際は、お客様にお茶出しをして所長の分は出していませんが、本日のように、税理士の先生が来られるときは、税理士の先生だけお客様と同様にお茶出しして、所長はいつもどおりお茶なしといったかたちでいいのでしょうか。
社会人経験はある程度あるのですが、一般常識が乏しく、お恥ずかしいですが、どななた教えてください。