諸事情により、破産申立を取り下げなければならないことになりました。
その際の取下書の書式は、
「年月日(フ)第 号の破産申立事件を取り下げます」
というようなことを書いて裁判所に提出するだけでいいのでしょうか?
すごく基本的なことで申し訳ありません。よろしくお願いします。
tomo 2010/2/9 13:53:17ID:758923fb5354
諸事情により、破産申立を取り下げなければならないことになりました。
その際の取下書の書式は、
「年月日(フ)第 号の破産申立事件を取り下げます」
というようなことを書いて裁判所に提出するだけでいいのでしょうか?
すごく基本的なことで申し訳ありません。よろしくお願いします。
匿名2010/2/9 14:29:23ID:14b97da07380
それでいいですよ。
普通は,理由も書きますが。
理由といっても「都合により取り下げます。」ですがw
念のため2010/2/9 16:00:47ID:14b97da07380
開始決定は出てないですよね?
開始決定が出ている場合には、免責の申立てを取り下げることになるので要注意です。
匿名2010/12/9 22:02:06ID:b029a62fbda0
便乗して質問させて頂きます。
事情により、開始決定前に取り下げたとして、その後すぐに再度申立は可能ですか?
民事訴訟法の準用があるとすると、OKではないか、という気がするのですが・・・・。
裁判所の印象は悪いでしょうが、そうしたい事情があるのです・・・・。
ご存知の方、御教示下さい。
匿名2010/12/10 09:21:01ID:799d6a7c4c1e
>事情により、開始決定前に取り下げたとして、
>その後すぐに再度申立は可能ですか?
したことはありますが,その地裁ではOKでした。
申立後,開始決定前に,資産にあたるものが発見された
のですが,予納額が低いのに管財人に多大な負担を与え
ると思われたので,書記官と相談し,取下後,申立代理
人側で整理をつけてから,再度申立したものです。
匿名2010/12/10 10:33:24ID:ad62890d041f
2010年12月10日 09:21 の匿名様、ありがとうございました。
2010年12月 9日 22:02の匿名です(IDは違いますが)。
当方のケースは、破産に至った具体的事情の記載が債権者や利害関係人(共に、アウ○ロー)を刺激して、申立人に危険が及びかねないケースです(閲覧等制限の申立も試みたが、抽象的危険性しかないという事でそれはダメでした)。ある面では情けない話ですが、総合的に考慮して、取り下げた上で再度申し立てるつもりです。
(調子に乗って)もう一つ質問させて下さい。
再申立の場合、債権調査票や戸籍等の書類はそのまま流用出来るのでしょうか?(3ヶ月や6ヶ月の期限云々の問題はクリアーしているものとする)
遡及的に申立てなかった事になる訳ですから、OKだろうと推測しますが、どうでしょうか?
匿名2010/12/10 11:28:24ID:7def612044a0
個人のかたの分はもらい難いかも知れませんが、会社は淡々と出してくれるでしょうから、もらっておけば悩まなくて良いです。(僕は賞味期限切れたときは個人はそのままで、会社は出し直してもらうことをします。)
匿名2010/12/10 13:03:06ID:ad62890d041f
2010年12月10日 11:28の匿名様、ありがとうございました。
そういう方向性でやってみます(住民票等の原本系は取り寄せが必須ですね)。
匿名2010/12/10 13:20:37ID:7def612044a0
ハイ!
うまく運ぶといいですね?
お勧めしませんが、何か申立急ぐ事情があれば、住民票、一旦期限ぎれで出しても、絶対追完言われるので、(見ていると、そこは書記官の方に回す前に受付の方でのチェックポイントであるようです。)
一時的のパスのためには、上申書で、住民票期限切れていること言ってしまって、「追完の準備してます」とかの手もあります。家計の収支票の期限かなにか気になることがある?逆にそれの追完までは破産決定が無いので、短期間なら、決定をもらう具合を調整できることになります。
法律問題でお困りではありませんか?
Legalus 弁護士Q&Aに質問を投稿してみよう
投稿する
トピック「破産 申立取り下げについて」にコメントを投稿する |
ログインメンバー登録がお済みの方はログイン後に投稿してください(管理画面から投稿の削除を行うことが可能となります) |
新規投稿(新規トピックの作成)新しい話題を投稿する場合は新規トピックの作成をお願いします。 |